
世界最大級のSNSトレードeToro「XRP取引サービスの一時停止」を発表
暗号資産取引・為替取引・株取引・商品取引などのサービスをグローバルに提供している世界最大級のSNSトレード「eToro(イートロ)」は2020年12月31日に、米国居住者向けのXRP関連サービスを一時停止することを発表しました。
こちらから読む:Symbol公開日、"2021年2月"に延期「暗号資産」関連ニュース
「2021年1月24日までのXRPポジション精算」求める
eToro(イートロ)は2020年12月31日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple社を提訴したことを受けて、米国居住者の「XRP購入」や「eToro Walletで保管しているXRPの交換」を禁止することを発表しました。
XRP取引サービスは2021年1月3日から停止されることになっており、すでにXRPポジションを保有している場合にはその3週間後となる2021年1月24日までに建玉を閉じる必要があるとされています。
なお、これらの一時停止措置は今のところ"米国居住者のみ"に適用されるものであり、「eToro Wallet」でXRPを保有することは引き続き可能、「eToro Wallet」から外部ウォレットにXRPを送金することも引き続き可能だと説明されています。
eToroは日本居住者向けにはサービスを提供していないため、今回の措置は日本居住者には直接関係はないものの、eToroは取引量ランキングで上位にランクインする大手取引所でもあるため、XRP取引サービスが停止される2021年1月3日、ポジション清算の最終期限となる2021年1月24日頃には、XRP価格に影響が出る可能性もあると予想されます。
米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社を提訴したことを受けて、米国居住者向けにXRP関連サービスを提供している仮想通貨関連企業からは『2021年1月にXRP取引サービスを停止する』という発表が相次いで行われているため、今後もこれらの発表やXRPの値動きには注意を払う必要があると考えられます。
こちらの記事もあわせてどうぞ
2021年1月1日|エックスアールピー(XRP)の価格
エックスアールピー(XRP)の価格はSECの発表後から続く暴落で一時的に19円付近まで下落したものの、現在は徐々に回復してきており、2021年1月1日時点では「1XRP=22.92円」で取引されています。
2020年11月8日〜2021年1月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

リップル(XRP)の時代到来か?中国の「マイニング禁止」で需要増加の可能性

トルコのサッカークラブ「Galatasaray SK」公式仮想通貨発行へ|Socios.comに参加

Cardano創設者:90年代のRPGゲーム「Legend of Valour」を買収

リップル(XRP)が法定通貨でも購入可能に ー 仮想通貨両替サービス「Changelly」

オーストラリアの仮想通貨取引所「BW.com」CARDANO(ADA)の取り扱い開始

仮想通貨Libra(リブラ)「2021年1月公開」の可能性=Financial Times報道
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
