世界最大級のSNSトレードeToro「XRP取引サービスの一時停止」を発表

by BITTIMES

暗号資産取引・為替取引・株取引・商品取引などのサービスをグローバルに提供している世界最大級のSNSトレード「eToro(イートロ)」は2020年12月31日に、米国居住者向けのXRP関連サービスを一時停止することを発表しました。

こちらから読む:Symbol公開日、"2021年2月"に延期「暗号資産」関連ニュース

「2021年1月24日までのXRPポジション精算」求める

eToro(イートロ)は2020年12月31日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple社を提訴したことを受けて、米国居住者の「XRP購入」や「eToro Walletで保管しているXRPの交換」を禁止することを発表しました。

XRP取引サービスは2021年1月3日から停止されることになっており、すでにXRPポジションを保有している場合にはその3週間後となる2021年1月24日までに建玉を閉じる必要があるとされています。

なお、これらの一時停止措置は今のところ"米国居住者のみ"に適用されるものであり、「eToro Wallet」でXRPを保有することは引き続き可能、「eToro Wallet」から外部ウォレットにXRPを送金することも引き続き可能だと説明されています。

eToroは日本居住者向けにはサービスを提供していないため、今回の措置は日本居住者には直接関係はないものの、eToroは取引量ランキングで上位にランクインする大手取引所でもあるため、XRP取引サービスが停止される2021年1月3日、ポジション清算の最終期限となる2021年1月24日頃には、XRP価格に影響が出る可能性もあると予想されます。

米国証券取引委員会(SEC)Ripple(リップル)社を提訴したことを受けて、米国居住者向けにXRP関連サービスを提供している仮想通貨関連企業からは『2021年1月にXRP取引サービスを停止する』という発表が相次いで行われているため、今後もこれらの発表やXRPの値動きには注意を払う必要があると考えられます。

>>「eToro」の公式発表はこちら

2021年1月1日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格はSECの発表後から続く暴落で一時的に19円付近まで下落したものの、現在は徐々に回復してきており、2021年1月1日時点では「1XRP=22.92円」で取引されています。

2020年11月8日〜2021年1月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2020年11月8日〜2021年1月1日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

TaoTao株式会社「SBIリクイディティ・マーケット」の完全子会社に|全ての株式を譲渡

TaoTao株式会社「SBIリクイディティ・マーケット」の完全子会社に|全ての株式を譲渡

Chiliz&Socios:プレミアリーグ所属「Leeds United FC」提携|$LUFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios:プレミアリーグ所属「Leeds United FC」提携|$LUFCファントークン発行へ

暗号資産自動損益計算のクリプタクト「DeFi取引の編集機能」を大幅強化

暗号資産自動損益計算のクリプタクト「DeFi取引の編集機能」を大幅強化

ドイツ老舗銀行:ステラ(XLM)の技術でユーロ建ステーブルコイン「EURB」発行へ

ドイツ老舗銀行:ステラ(XLM)の技術でユーロ建ステーブルコイン「EURB」発行へ

Libra協会:ホワイトペーパーから「投資家への配当金」項目を削除

Libra協会:ホワイトペーパーから「投資家への配当金」項目を削除

BINANCE:ビットコインでチャージできる「Visaデビットカード」発行へ

BINANCE:ビットコインでチャージできる「Visaデビットカード」発行へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

クリプト関連の仕事は金融の未来に影響を与えるのか?オンラインゲームコミュニティ「Metacade」は本腰を入れる

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

暗号資産レンディングなど展開する「HashHub」SBIグループに参画

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

BINANCE:複数のステーブルコイン取引ペアを追加|TUSD・USDT・USDC・USDPなど

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す