Binance US「XRP取引・入金の一時停止」を発表|大手取引所で上場廃止報告続く

by BITTIMES

BINANCE(バイナンス)が米国向けに展開している暗号資産取引所「Binance US」は2020年12月31日に、仮想通貨XRPの取引・入金サービスを来年1月から一時停止することを発表しました。米国証券取引委員会(SEC)がRipple社を提訴したことを受けて、アメリカでは"XRPの上場廃止発表"が続いています。

こちらから読む:BTC価格"300万円ライン"に到達「暗号資産」関連ニュース

Binance US「2021年1月14日」にXRP上場廃止へ

Binance US(バイナンスUS)は2020年12月31日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple社を提訴したことを受けて「仮想通貨XRPの取引・入金サービスを来年1月から一時停止すること」を発表しました。

XRPの取引・入金サービスは「日本時間2021年1月14日00時00分」に停止されることになっており、XRPの出金サービスは13日以降も継続されると報告されています。

また、2020年12月12日時点でXRPを保有していた人々に配布される予定となっている「Sparkトークン」に関しては、予定通りの対応を行い、今後配布に関する追加発表を新たに行うと説明されています。

XRP価格は「20円前後での推移」を継続

Ripple社が米国証券取引委員会から起訴されたことを受けて、米国でXRP関連サービスを提供している企業からは続々と「XRP取引サービスの一時停止」が発表されており、これまでには「Crypto.comBITTREXCoinbase・Bitstamp・OKCoin・Beaxy・Cross Tower」などが同様の発表を行っています。

取引停止発表が行われ始めた頃は発表のたびにXRP価格が急落する動きが見られていましたが、現在はその動きも落ち着き始めており、記事執筆時点のXRP価格は「1XRP=21.53円」となっています。

なお、仮想通貨関連企業からは「XRPの取引停止」が発表されていますが、Ripple社自体は『リップルは米国内および世界の全ての製品・顧客を運用・サポートし続ける。この問題を法廷で解決して、最終的に米国の仮想通貨業界を明確にすることを楽しみにしている』とコメントしています。

>>「Binance US」の公式発表はこちら

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ノルウェー最大の格安航空会社「仮想通貨決済」導入を計画|今後数カ月以内には開始か

ノルウェー最大の格安航空会社「仮想通貨決済」導入を計画|今後数カ月以内には開始か

Ripple(リップル):中国市場へのサービス拡大を計画|13億人の利用者獲得なるか

Ripple(リップル):中国市場へのサービス拡大を計画|13億人の利用者獲得なるか

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

BitMEX:ビットコインの出金額、1日で「約91億円相当」に|調査報道でクジラも撤退か

BitMEX:ビットコインの出金額、1日で「約91億円相当」に|調査報道でクジラも撤退か

Ripple社がブロックチェーン経済を見据え17大学に大規模寄付を表明

Ripple社がブロックチェーン経済を見据え17大学に大規模寄付を表明

パレットトークン(PLT)の「メインネット稼働日・公式ウォレット公開日」などが判明

パレットトークン(PLT)の「メインネット稼働日・公式ウォレット公開日」などが判明

注目度の高い仮想通貨ニュース

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

裁判所の発表でXRP価格が急騰|リップル訴訟問題で新たな動き

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

Grayscaleのビットコイン保有量は「世界2位」ArkhamがGBTCのオンチェーン資産を特定

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す