
【Socios&Chiliz】試合結果に基づいて「合計40,000$PSGのバーン」を実施
チリーズ(Chiliz/CHZ)が提供するファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」は2021年1月14日に、パリ・サンジェルマンFCの公式ファントークンである「$PSG」を、同チームの試合成績に基づいて「合計40,000$PSG」をバーン(焼却)したことを発表しました。
こちらから読む:OKCoinJapan、"お友達紹介プログラム"開始「暗号資産」関連ニュース
【Socios初】試合結果に基づいてファントークンをバーン
Socios.com(ソシオスドットコム)は2021年1月13日に『フランス・パリに本拠地を置くサッカークラブ「パリ・サンジェルマンFC」の公式ファントークンである「$PSG」を同クラブの試合結果に基づいて"バーン(焼却)"する』という、"Socios.com初の試み"を実施することを発表しました。
バーン(焼却)とは、特定枚数の仮想通貨・トークンを"二度とアクセスできない状態"にすることによって通貨発行枚数を減らす行為のことであり、余分な仮想通貨を"焼却"することによって希少価値を高めるなどの狙いを持っています。仮想通貨がバーンされるとその通貨の希少価値が高まることになるため、1通貨あたりの価格が上昇する可能性があります。
「$PSGファントークンのバーン」は現地時間2021年1月13日に開催されたトロフェ・デ・シャンピオンことフランス・スーパーカップの『パリ・サンジェルマン 対 マルセイユ』の決勝戦の試合結果に基づいて実施されており、パリ・サンジェルマンの1ゴールにつき10,000$PSG、パリ・サンジェルマンが優勝した場合にはさらに20,000$PSGがバーンされる予定となっていました。
2ゴール+勝利で「合計40,000$PSG」を焼却
実際の試合結果は「2-1」でパリ・サンジェルマンが勝利を納めたため、「2ゴール分の20,000$PSG」と「優勝分の20,000$PSG」の"合計40,000$PSG"がバーンされたと報告されています。
2 goals = 20,000 $PSG Tokens burned
— Socios.com (@socios) January 13, 2021
Win = 20,000 $PSG Tokens burned
A total of 40,000 $PSG Fan Tokens burned.
2ゴール = 20,000$PSGトークンをバーン
勝利 = 20,000$PSGトークンをバーン合計40,000$PSGファントークンがバーンされました。
記事執筆時点では「$PSGファントークン」の価格に大きな変化は見られておらず、わずかな価格上昇に留まっていますが、今回のバーンによって$PSGの流通枚数は減少したため、将来的には価格上昇につながる可能性もあると予想されます。
「Socios.com」がチームのパフォーマンスに基づいてファントークンをバーンするのは"今回が初"となりますが、同社は『これは最後の取り組みではない』と説明しているため、今後も同様の方法を用いたトークンバーンが他のチームでも行われる可能性があると予想されます。
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年1月14日|$PSGファントークンの価格
$PSGファントークンの価格は今月12日に900円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年1月14日時点では「1PSG=1,083円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

インドネシア:規制改革の一環として「暗号資産取引所の設立」を計画=報道

ディーカレット:国内初「オントロジー(Ontology/ONT)」取扱いへ

暗号資産ウォレット利用者、右肩上がりに急増|令和元年時点で「3,600万人」突破

暗号資産取引所OKCoin「マルタ・オランダ・プエルトリコ」でもライセンス取得

バイナンス独自のNFTマーケットプレイス「Binance NFT」正式リリース

カルダノ基盤のメタバースプラットフォーム「Pavia(パヴィア)」ローンチ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
