
Kraken:米国居住者向けのXRP取引サービス「一時停止」へ|リップル訴訟問題受け
米国の大手暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」は2021年1月15日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社を提訴したことを考慮して、日本時間2021年01月30日22時00分に仮想通貨XRPの取引サービスを一時停止することを発表しました。
こちらから読む:CMSトークン、エストニアの取引所に上場「暗号資産」関連ニュース
2021年1月30日に「XRP取引サービス」一時停止へ
Kraken(クラーケン)は2021年1月15日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple(リップル)社を提訴したことを考慮して、日本時間2021年01月30日22時00分に仮想通貨XRPの取引サービスを一時停止することを発表しました。
なお「XRP取引サービスの一時停止」が適用されるのは"米国のユーザーのみ"となっているため、日本のKrakenユーザーは引き続きXRPを取引することができます。また「XRPの入出金サービス」は今後も利用可能だとされており、「Sparkトークンのエアドロップ」に関する計画にも影響を与えないと説明されています。
ただし、KrakenはXRP取引サービス停止日時となる日本時間2021年01月30日に「米国居住者のXRP関連注文」をキャンセルし、「米国居住者のXRP関連ポジション」も清算する予定だと説明しているため、1月30日の前にはXRPの価格にこれらの影響がでる可能性もあると予想されます。
サービスの再開日時については『Ripple社に対する訴訟問題の動向を継続的に監視し、新たな進展に応じて適応する』と説明されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
2021年1月13日|エックスアールピー(XRP)の価格
エックスアールピー(XRP)の価格は今月7日に36円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2021年1月16日時点では「1XRP=29.26円」で取引されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン交換所マウントゴックスの「再生計画」が確定|債権者への弁済実施へ

米海軍がブロックチェーン技術の調査を開始 ー DARPAも関わる「SIMBA Chain」採用

BINANCE「中国本土向けサービス完全停止」へ|2021年末に人民元建て取引を終了

スイス高級時計メーカー「タグ・ホイヤー」仮想通貨決済に対応|BTC・ETHなど12銘柄

Ripple社「日本・米国・英国・インド・ブラジル」などで求人募集

仮想通貨取引所DeCurret(ディーカレット)システム障害で「全てのサービス」一時停止
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
