日本銀行の黒田総裁「暗号資産は投機的だが、ステーブルコインは決済手段になり得る」

by BITTIMES

日本銀行の黒田東彦(くろだ はるひこ)総裁が2021年5月27日に行われた「Bloomberg」とのインタビューの中でビットコイン(BTC)などの仮想通貨に言及し『暗号資産はたくさんあるが、裏付け資産を持っていないため、値動きが激しく、基本的に決済手段としてはほとんど利用されていない』と指摘したことが明らかになりました。しかし同氏は、ステーブルコインについては『将来的に便利な決済手段になり得る』と語っています。

こちらから読む:金融庁、暗号資産取引所"Bybit"に警告「暗号資産」関連ニュース

「暗号資産は裏付けがなく、価格変動が激しい」と指摘

日本銀行の黒田東彦総裁は2021年5月27日に実施された「Bloomberg」とのインタビューの中でビットコインなどの仮想通貨に言及し、『暗号資産はたくさんあるが、裏付け資産を持っていないため、値動きが激しく、基本的に決済手段としてはほとんど利用されていない』と指摘したと報告されています。

ビットコイン決済を採用する企業は世界的には徐々に増えてきているものの、黒田総裁は『取引のほとんどが投資あるいは投機を目的としており、足元では価格の変動が非常に大きくなっている』として、BTCは現時点で決済手段として適していないとの考えを語っています。

しかし同氏は法定通貨などを担保にして価値を安定させるような仕組みが採用されている「ステーブルコイン」については『ビットコインのような暗号資産とは性格が違う』と説明しており、『ビットコインなどの仮想通貨は基本的に投機目的で非常に価格変動が大きいが、ステーブルコインについては将来、便利な決済手段になり得ると思う』とコメントしています。

ただし、ステーブルコインに関しても法整備や適切なガバナンスの必要性などが指摘されており『もっとも、法的な確実性や健全なガバナンスなどたくさんの適切な対応が求められる』と付け加えたと報じられています。

仮想通貨の大幅な価格変動に対しては他国の中央銀行関係者からもネガティブな意見が語られており、5月初めにはイングランド銀行のAndrew Bailey総裁が『仮想通貨に本質的な価値はない。資産を全て失う覚悟がある場合にのみ仮想通貨を購入すべきだ』といった発言を行なっている他、欧州中央銀行のLuis de Guindos副総裁も『仮想通貨はファンダメンタルズが非常に弱い資産であり、ボラティリティの影響を多く受ける可能性がある。本物のファンダメンタルズを見つけることが困難な場合、それは本当の投資とは言えない』といった発言を行なっています。

なお、黒田総裁は13日に開催された財政金融委員会でもステーブルコインについてコメントしており、『法的確実性・健全なガバナンス・オペレーションの頑強性・サイバー耐性などがしっかりと確保されれば、多くの人が利用する便利な決済手段にはなり得る』と語っています。

>>「Bloomberg」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」