イーサリアム共同創設者が語る「セレブミームコインに必要なもの」

by BITTIMES

「目標達成手段としての金融化」が重要

イーサリアム(ETH)の共同創設者であるヴィタリック・ブテリン氏は2024年6月5日に、有名人(セレブ)に関連するミームコインに対して不満を抱いていることを明かし、自身が応援したいと考えるミームコインの特徴について説明しました。

仮想通貨業界ではここ最近のミームコインブームで有名人に関連するセレブミームコインも増えてきていますが、ブテリン氏は「社会に価値をもたらす目的を達成するための手段」として金融化すべきだと述べています。

具体的な例としては「医療・オープンソースソフトウェア・芸術」などに貢献できる仕組みが重要だとされており、アシュトン・カッチャー氏とミラ・クニス氏による「Stoner Cats」は少なくとも実際に資金提供されている番組があったため、他のプロジェクトよりも立派だったと説明されています。

セレブミームコインが目指すべき目標

ヴィタリック・ブテリン氏はミームコインプロジェクトが目指すべき目標として「最終的にトークンの価値がゼロになったとしても、一般参加者が"参加してよかった"と思えるプロジェクトを作ること」が重要だと語っています。

また「公共の利益に役立つこと・取引以外で楽しめる仕組みがあること・10年以上に渡って続くものであること」なども重要だとされており、具体的には以下のような説明がなされています。

私が敬意を表したいと思うセレブの仮想通貨プロジェクトに必要な特徴を簡単にまとめると以下のようになります。

  1. セレブや早期投資家を豊かにすること以外に、何らかの公共利益を目的としていること。現実的には「アートプロジェクト」か「セレブの好きな慈善団体」もしくはその両方を含むこと。
  2. トークンの取引以外にも楽しめる仕組みがあること。トークン投票のDAO(分散型自律組織)は嫌いだが、少なくとも人々が何かを行い、組織化するための手段を与えてくれる。DAOが全てを決定するわけではなく、影響力を持つ程度で良い。
  3. 数ヶ月間話題になって忘れられるようなものではなく、10年以上続くものを作ること。

目標は、最終的に全てのトークンの価値がゼロになったとしても、参加した一般の人々が「参加してよかった」と思えるプロジェクトを作ることです。普通の企業や慈善団体は常にこの目標を達成しています。これは低いハードルですが、私たちが構築するものもこの基準を満たすべきです。

要約すると、基本的には以前私が書いた以下の記事のアドバイスと同じです。
https://vitalik.eth.limo/general/2024/03/29/memecoins.html

既に実践しているミームコインプロジェクトも

ミームコインの世界では本質的な価値がない投機的なコインが数多く発行されていますが、最近では世界中のコミュニティで協力して新しい価値や面白い仕組みを構築しようとするものも増えてきています。

ドージコイン(DOGE)シバイヌ(SHIB)はそれを代表する2つのコインであり、記事執筆時点におけるCoinMarketCapの仮想通貨時価総額ランキングで、DOGEが8位・SHIBが11位にランクインするほどにまで成長しています。

社会への貢献や楽しめる仕組みという観点で特に高く評価されているのはSHIBで、マニー・パッキャオ財団との提携CDSAへの参加プライバシー重視のL3などといった様々な取り組みから「ミームコインの枠を超えた仮想通貨プロジェクト」として世界的に注目されています。

なお、SHIBの成長に対してはヴィタリック・ブテリン氏も今年3月に「SHIBは私の予想を大幅に上回った」とコメントしています。

ミームコインの種類は現在も増え続けていますが、ヴィタリック・ブテリン氏は以前から社会貢献や面白い仕組みの重要性を強調しているため、今後はそのような点を重視した取り組みが増えていく可能性があると予想されます。

>>ミームコイン関連の最新ニュースはこちら

仮想通貨ニュース|新着

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリードNEW

カナダ証券委員会、世界初「ステーキング報酬付きソラナETF」を承認|金融革命をリード

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

フランス人口の33%が仮想通貨新規購入・保有を検討|欧州各国で関心高まる

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

クリプトパンクス保有者、18億円所得隠しで最長6年の懲役刑に

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

MANTRA(マントラ)、OMトークンが90%暴落|インサイダー取引疑惑の真相とは

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も