「基準以下のL2は今後支持しない」イーサリアム共同創設者

by BITTIMES

ヴィタリック氏、L2にプレッシャーをかける

イーサリアム(Ethereum)創設者のヴィタリック・ブテリン氏が2024年9月12日に自身のX(Twitter)アカウントで、分散化が一定基準に満たないL2を今後支持しないと公表しました。

L2とは、基盤となるブロックチェーンに構築される2層目のネットワークのことで、主にスケーリングやカスタマイズを目的に運用されています。今回、ヴィタリック・ブテリン氏が指すL2は主に、イーサリアム上に構築されているロールアップのことです。

ヴィタリック・ブテリン氏はXにて「今後、分散化が一定基準以下のL2は来年から公に支持しない」と発言した上で、いくつかのロールアップはすでに基準をクリアしつつあると指摘しました。

私はこれを真剣に受け止めています。来年から私はブログや講演などで、ステージ1以上のL2のみについて発言します。新しい、本当に興味深いプロジェクトについては「短い猶予期間」を設ける予定です。

私が投資しているかどうかや、あなたが友達であるかは関係ありません。ステージ1か失敗かのどちらかです。

イーサリアム上に構築されているロールアップの多くは進捗に差が見られるものの、完全な分散化は実現されていない状態です。このような状況を受けて今回ヴィタリック・ブテリン氏は、各ロールアップに対してプレッシャーをかけました。

ヴィタリック氏が指摘する「基準」とは?

ヴィタリック・ブテリン氏は、ロールアップにおける分散化の基準を「ステージ0からステージ2」まで、3つの段階を挙げています。

どのステージにあたるのかという点は、なにか問題が発生した場合に「開発者がどの程度介入できる要素を残しているのか」によって評価されています。介入を行える要素について、ヴィタリック・ブテリン氏は「補助輪(training wheels)」と表現しました。

ステージ0は、オンチェーンで引き出しやトランザクションを通せるものの、検証に必要な不正や有効性の証明が採用されていません。問題が発生した場合、マルチシグ(システム制御に複数人の署名が必要な仕組み)によって制御される状態です。

ステージ1は、不正や有効性の証明は採用されているものの、マルチシグによって介入できる余地も残します。ただし、介入には8人中6人の署名が必要など、厳しい条件があります。ステージ2は、仮にマルチシグで全員の署名を得ていても介入不可能です。

ヴィタリック・ブテリン氏が今回求めたのは「今年中にステージ1」に到達することです。類似の基準を採用したデータを公開するL2BEATによると、ステージ1に到達している主要なロールアップには「Arbitrum One・OP Mainnet・ZKsync Lite・dYdX v3」などが挙げられます。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Ethereum (ETH)
284,319 JPY (3.69%)
1,903.83 USD
RANK

2
MARKET CAP

$229.71 B USD
VOLUME

$15.21 B USD

Souce:ヴィタリック・ブテリン氏X投稿
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」