新型コロナ以降「高齢世代のビットコイン投資」が倍増|Google検索にも変化

by BITTIMES   

暗号資産業界では、ビットコイン(Bitcoin/BTC)に投資している人々の多くは1980年〜2000年代頃に生まれた「ミレニアル世代」が特に多いとされていましたが、イギリス・ロンドンを拠点とするフィンテック企業「Mode Banking(モード・バンキング)」が2020年7月1日に公開した調査報告では『2020年2月以降はビットコインに投資する高齢者世代が倍増している』と報告されています。

高齢者世代のビットコイン投資「毎月2倍増」

ビットコイン(BTC)に投資している人の多くは1980年〜2000年代頃に生まれた「ミレニアル世代」が中心になっているということは、これまでにも複数のレポートなどで報告されていましたが、イギリス・ロンドンを拠点とするフィンテック企業「Mode Banking(モード・バンキング)」が2020年7月1日に公開した調査報告では『ビットコイン投資は2020年2月以降でベビーブーマー世代(1946年〜1964年頃)とジェネレーションX(1960年代半ば〜1980年代)世代の間で毎月2倍に増加している』と報告されています。

Mode Banking(モード・バンキング)は新型コロナウイルスの影響によって「ロックダウン(都市封鎖)」が行われた頃から、同社が提供しているプラットフォームで「ベビーブーマー世代とジェネレーションX世代によるビットコイン投資」が加速したと報告しています。

2020年2月を基準として計算すると、これら2つの世代によるビットコイン投資は「3月が2.24倍、4月は4.49倍、5月は8.88倍」に増加したとされています。

2020年2月〜5月にかけて高齢世代でのビットコイン投資が倍増(画像:Mode Banking)2020年2月〜5月にかけて高齢世代でのビットコイン投資が倍増(画像:Mode Banking)

新型コロナウイルス後に「BTC投資」が増加

Mode Banking(モード・バンキング)の調査報告では「新型コロナウイルスの影響でビットコイン投資が増加したこと」も報告されています。

同社の報告によると、新型コロナウイルスの感染が広がる前のビットコイン投資伸び率は「高齢世代が61%、若者世代が118%」となっていたものの、新型コロナウイルスの影響が出ている最中のビットコイン投資伸び率は「高齢世代が107%、若者世代が125%」にまで増加したとされています。

新型コロナウイルス前後のビットコイン投資伸び率(画像:Mode Banking)新型コロナウイルス前後のビットコイン投資伸び率(画像:Mode Banking)

Google検索の「投資先」検索量も増加中

Mode Bankingは『世界的なパンデミック・ロックダウン・それに続く経済危機などの要因は、投資家たちの富やお金に対する考え方を永久に変える可能性がある』と述べており、"Google検索"における「投資先」というキーワードの検索量が2020年1月頃から急速に増加していることを報告しています。

Google検索における「投資先」の検索量(画像:Mode Banking)Google検索における「投資先」の検索量(画像:Mode Banking)

これらのデータを公開した「Mode Banking」は『若者世代はテクノロジーに精通しているためビットコインの採用を促進すると期待されているが、富の大部分は依然として"高齢世代"が所有しているため、ビットコインの成功は"高齢世代"にも強く依存している』と説明しており、高齢世代でビットコイン投資が加速することによって、ビットコインのさらなる成長につながる可能性があるとしています。

>>「Mode Banking」の公式発表はこちら

2020年7月2日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
13,002,124 JPY (1.71%)
86,615.13 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥258.03 T JPY
VOLUME

¥4.99 T JPY

ビットコイン(BTC)の価格は今年3月に50万円付近まで下落した後は順調に回復してきているものの、5月以降は横ばいの状態が続いており、2020年7月2日時点では「1BTC=990,777円」で取引されています。

2020年1月5日〜2020年7月2日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2020年1月5日〜2020年7月2日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」