ブロックチェーン技術の持つ可能性に期待|Audi(アウディ)

by BITTIMES   

ドイツの自動車メーカーのAudi(アウディ)は、物流と金融のプロセスにブロックチェーン技術を活用するための試験を行っています。アウディの財務責任者は、ブロックチェーン技術は今後の産業界に大きな変化をもたらす可能性があると考えていることを語っています。

ブロックチェーン技術で安全性と透明性を

アウディは昨年、IBMのHyperledger Fabric(ハイパーレッジャー・ファブリック)に基づいた技術試験を成功させた後、独自のブロックチェーンシステムの概念実証を公開しています。アウディの経営陣は、肯定的なテスト結果が得られたことなどからプロジェクトを次の段階へ進めることを決定しました。

アウディはこの新しい取り組みを通して、世界的なサプライチェーンにおける安全性と透明性の向上を目指しています。

現在は、金融決済を含めた国際物流プロセスの情報管理や方法を、金融/製造/物流/ITなど様々な部門の代表者によって構成された研究チームが調査しているとのことです。

アウディの調査チームは、データ転送の安全性/サプライチェーンの効率性/エネルギー供給網の管理/デジタル事業者のマネジメントなどを改善するブロックチェーンの様々なケースも研究しています。

ブロックチェーンは新しい機会を開く

アウディのグループ財務責任者であるAlexander Dietlmeier(アレキサンダー・ディトマイヤー)氏は、ドイツのメディアProduktionとのインタビューの中で、ブロックチェーン技術の持つ可能性について次のように語っています。

「ブロックチェーンは、25年以上前のインターネットと同様に、産業企業の運営方法を変える可能性のある新しいコア技術であり、新しい機会を開く

またディトマイヤー氏は、今後アウディが仮想通貨を支払い方法として利用する可能性が高いと考えていることも明らかにしています。

HPEのブロックチェーン技術

2月20日にドイツのメディアelektroniknetが報道した内容によると、Audi Q2には、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)のブロックチェーンソリューションプロトタイプを最初のユースケースとして実装したとも報じられています。

報道によると、HPEは、ブロックチェーン技術に基づいたオートセンサーデータのマーケティングのプロトタイプを開発し、スマートコントラクトと暗号通貨を使用して、センサデータの送信と支払いを行うために、以前は使用されていない安全なプロセスを開発しています。

この技術を活用することで、車の所有者は運転中にお金を稼ぐことができ、誰に自分のデータの使用を認めるかを制御することができるとのことです。

その他の自動車メーカー

ドイツの自動車メーカーDaimler AGは最近、独自の仮想通貨MobiCoinを発表しています。

エコドライブで仮想通貨を集めよう

米国のFord(フォード)は、ドライバー間の通信とトラフィックの調整を確実にするために仮想通貨を活用したソリューションの特許を取得しました。

(引用元:produktion.de/elektroniknet.de

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Socios.com:NBAチーム「Cleveland Cavaliers」とパートナーシップ契約

Socios.com:NBAチーム「Cleveland Cavaliers」とパートナーシップ契約

ブロックチェーンで「知的財産保護」図る|NEM財団とマスコミ団体が協力:アルゼンチン

ブロックチェーンで「知的財産保護」図る|NEM財団とマスコミ団体が協力:アルゼンチン

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

リトアニア中央銀行:NEM基盤のコレクターコイン「LBCOIN」今月中にも販売開始

リトアニア中央銀行:NEM基盤のコレクターコイン「LBCOIN」今月中にも販売開始

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

メルセデスベンツの親会社が独自の仮想通貨を発表

メルセデスベンツの親会社が独自の仮想通貨を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

アナリストの見解:柴ミームとチンプジーの未来は?

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

OKX「32種類の仮想通貨取引ペア削除」を発表|一部銘柄は入出金も停止

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

Discordの「隠しリンク機能を悪用した詐欺」に要注意|仮想通貨が盗まれる可能性も

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

アスター(ASTR)韓国の大手取引所「Bithumb」に上場|発表直後に価格急騰

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す