米司法省:暗号資産詐欺・資金洗浄などを理由に「John McAfee氏」を起訴

by BITTIMES

暗号資産関連のツイートで数年前から注目を集めていたサイバーセキュリティの専門家John McAfee(ジョン・マカフィー)氏が、米司法省や米国商品先物取引委員会(CFTC)によって複数の容疑で告発されたことが明らかになりました。

こちらから読む:MicroStrategy、10億円相当のBTCを追加購入「暗号資産」関連ニュース

「ICO詐欺・マネーロンダリング」など複数の容疑で起訴

「米司法省」と「米国商品先物取引委員会(CFTC)」は2021年3月5日に、サイバーセキュリティの専門家でありながら仮想通貨関連プロジェクトにも積極的に関わっていたJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏を告発したことを発表しました。

John McAfee(ジョン・マカフィー)氏は、仮想通貨業界で特に影響力ある代表的な人物として知られており、複数のICOプロジェクトなどで宣伝活動を行っていた他、2019年には『ビットコイン価格は2020年末までに1億円に達する』といった発言などで注目を集めていました。

米司法省の発表によると、米連邦検事局と連邦捜査局(FBI)は『商品・証券詐欺に関与する共同謀議、詐欺の宣伝および通信詐欺に関する共同謀議、マネーロンダリング』などの罪でマカフィー氏を起訴しているとのことで、マカフィー氏の仮想通貨チームでエクゼクティブアドバイザーを務めていたJimmy Watson Jr(ジミー・ワトソン・ジュニア)氏も起訴されていると報告されています。

マカフィー氏らは『SNSなどを利用して嘘や誤解を招くような方法で仮想通貨の宣伝を行っており、宣伝行為の報酬として数百万ドルを受け取っていたことを投資家に開示しなかった』と指摘されており、投資商品の価格を変動させる目的で誤解を招くような情報を拡散する行為などを指す「ポンプアンドダンプ」を行うことによって不正に利益を得ていたとも指摘されています。

マカフィー氏は2019年時点で米国から逃亡を図っており、2020年10月にはスペインで逮捕されていましたが、同氏は現在も米司法省の脱税部門による別の刑事告発でスペインにて拘留されていると伝えられています。

数年前まで「ビットコイン強気派」として知られていたマカフィー氏は『2020年末までBTC価格が100万ドル(約1億円)に到達しなければ、自分のペニスを食べる』とも発言していましたが、この発言は2020年1月に『新規ユーザーを獲得するための策略だった』として撤回されており、2020年1月末には『ビットコインは時代遅れのシットコインだ』とも語られています。

>>「米司法省」の発表はこちら
>>「米国商品先物取引委員会」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復