
CryptoGames「Vtuber × NFT事業」に参入|大手事務所との連携発表へ
ブロックチェーンゲームやNon-Fungible Token(NFT)の開発を行なっている「CryptoGames株式会社」は2021年3月9日に、Vtuber × NFT事業へと参入し、大手Vtuber事務所と連携したNFTを発行する予定であることを発表しました。
こちらから読む:NEM Group、ブロックチェーン推進協会に加盟「国内ニュース」
大手Vtuber事務所と連携して「NFT」発行へ
CryptoGames株式会社は2021年3月9日に「Vtuber × NFT事業」へと参入し、大手Vtuber事務所と連携したNon-Fungible Token(NFT)を発行する予定であることを発表しました。
Non-Fungible Token(NFT)とは、"世界に1つだけしか存在しないデータ"として価値を生み出すことができる代替不可能なトークンのことであり、購入したNFTは二次流通市場で売買することもできるようになっています。
NFTはすでにゲーム・アート・音楽・不動産などといった様々な分野で発行されており、一部のNFTは数千万円で取引されていましたが、今後はVtuber関連のNFTが登場していくことになると期待されます。
CryptoGamesが連携する大手Vtuber事務所の詳細などは明らかにされていませんが、同社が今月4日に発表したイラストレーターが簡単にNFTを発行できるサービス「NFTstudio」の発表と合わせて、2021年3月に2つのNFT関連サービスを公開する予定だと説明されています。
なお「NFTstudio」はイラストレーターが自身の作品をNFTアートとして簡単に販売できるサービスとなっており、NFTの二次流通売買が行われた際には、売買手数料の一部がクリエイターに永続的に還元される仕組みが採用されていると報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

XRP価格「100円付近まで高騰」の可能性|本格的な強気相場突入か【アナリスト予想】

Hyundai(現代自動車)ブロックチェーン活用に向け「IBM」と提携|金融取引の効率化へ

フレア(Flare/FLR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Liquid「LTC・XLM・BATの現物・レバレッジ取引」提供へ|記念キャンペーンも開催

カルダノ(ADA)価格停滞は「クジラの売却」が原因?大量保有アドレス数に減少傾向

カルダノ関連ウォレット「Flint Wallet」iOS版アプリにdAppブラウザ機能追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
