NEM:シンボル(Symbol/XYM)の「公開日延期」を発表

by BITTIMES   

ネム(NEM/XEM)は2021年3月16日に、先日15日に公開される予定となっていた「シンボル(Symbol/XYM)」で問題が発覚し、ローンチ日が急遽延期になったことを発表しました。この問題については現在調査を進めている段階だとされており、進捗状況については『日本時間2021年3月17日午前1時00分前に改めて報告する』と説明されています。

進捗情報は「3月17日午前1時」に更新

ネム(NEM/XEM)の新ブロックチェーン・仮想通貨である「シンボル(Symbol/XYM)」は2021年3月15日に公開される予定となっていましたが、本日16日には『Symbol公開に向けた作業の1つで問題が発覚し、ローンチ日が延期になった』ということが発表されました。

この問題については現在調査を進めている段階だとされており、進捗状況については『日本時間2021年3月17日午前1時00分前に改めて報告する』と説明されています。

NEMベンチャーズのディレクターであるDave Hodgson氏は公式発表の中で『公開日の延期は難しい選択であったが、"ネットワークを安定した状態で安全かつ確実に立ち上げるためには問題に適切に対処して立ち上げることが正しい道である"という結論に至った』と述べており、『この決定はコア開発者・テストチーム・NEMグループ幹部によって全員一致で支持された』と説明しています。

なお、Symbol公開後には「ブロック高:3,105,500」のタイミングでXEMを保有していた人々に対して、新通貨「XYM(ジム)」が付与される予定となっていますが、XYM付与数量を決定するためのスナップショットは2021年3月12日に実施されており、暗号資産取引所「Bitrue(ビットゥルー)」では"XYMの事前取引"も開始されています。

XYM事前取引の価格はあくまでも参考程度ではあるものの、Bitrueにおける記事執筆時点のXYM価格は「1XYM=1.18XRP(約53円)」となっています。

>>「NEM Group」の公式発表はこちら

追記:問題は解決「ローンチ向け最終準備」

(追記:2021年3月17日)
ネム(NEM/XEM)は2021年3月17日に、先日見つかった問題が解決したことを発表しました。現在はメインネットローンチに向けて最終準備を行なっていると説明されています。

2021年3月16日|ネム(NEM/XEM)の価格

NEM (XEM)
2.16 JPY (3.00%)
0.00000018 BTC
RANK

249
MARKET CAP

¥19.47 B JPY
VOLUME

¥3.17 B JPY

ネム(NEM/XEM)の価格はスナップショット後の売りによって一時的に36円付近まで急落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年3月16日時点では「1XEM=41.11円」で取引されています。

2021年2月14日〜2021年3月16日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月14日〜2021年3月16日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏