NEM:シンボル(Symbol/XYM)の「公開日延期」を発表

by BITTIMES   

ネム(NEM/XEM)は2021年3月16日に、先日15日に公開される予定となっていた「シンボル(Symbol/XYM)」で問題が発覚し、ローンチ日が急遽延期になったことを発表しました。この問題については現在調査を進めている段階だとされており、進捗状況については『日本時間2021年3月17日午前1時00分前に改めて報告する』と説明されています。

こちらから読む:コイントレード、暗号資産取引サービス提供開始「暗号資産」関連ニュース

進捗情報は「3月17日午前1時」に更新

ネム(NEM/XEM)の新ブロックチェーン・仮想通貨である「シンボル(Symbol/XYM)」は2021年3月15日に公開される予定となっていましたが、本日16日には『Symbol公開に向けた作業の1つで問題が発覚し、ローンチ日が延期になった』ということが発表されました。

この問題については現在調査を進めている段階だとされており、進捗状況については『日本時間2021年3月17日午前1時00分前に改めて報告する』と説明されています。

NEMベンチャーズのディレクターであるDave Hodgson氏は公式発表の中で『公開日の延期は難しい選択であったが、"ネットワークを安定した状態で安全かつ確実に立ち上げるためには問題に適切に対処して立ち上げることが正しい道である"という結論に至った』と述べており、『この決定はコア開発者・テストチーム・NEMグループ幹部によって全員一致で支持された』と説明しています。

なお、Symbol公開後には「ブロック高:3,105,500」のタイミングでXEMを保有していた人々に対して、新通貨「XYM(ジム)」が付与される予定となっていますが、XYM付与数量を決定するためのスナップショットは2021年3月12日に実施されており、暗号資産取引所「Bitrue(ビットゥルー)」では"XYMの事前取引"も開始されています。

XYM事前取引の価格はあくまでも参考程度ではあるものの、Bitrueにおける記事執筆時点のXYM価格は「1XYM=1.18XRP(約53円)」となっています。

>>「NEM Group」の公式発表はこちら

追記:問題は解決「ローンチ向け最終準備」

(追記:2021年3月17日)
ネム(NEM/XEM)は2021年3月17日に、先日見つかった問題が解決したことを発表しました。現在はメインネットローンチに向けて最終準備を行なっていると説明されています。

2021年3月16日|ネム(NEM/XEM)の価格

ネム(NEM/XEM)の価格はスナップショット後の売りによって一時的に36円付近まで急落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年3月16日時点では「1XEM=41.11円」で取引されています。

2021年2月14日〜2021年3月16日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2021年2月14日〜2021年3月16日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

ネム(NEM/XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

2段階認証アプリ「Google Authenticator」で重要な問題?仮想通貨利用者も要注意

2段階認証アプリ「Google Authenticator」で重要な問題?仮想通貨利用者も要注意

Poloniex「パスワード・メールアドレス流出」について公式声明

Poloniex「パスワード・メールアドレス流出」について公式声明

IOTA技術で「プラスチックごみのリサイクル」を推進:ドイツバイオテック協会BIOTA

IOTA技術で「プラスチックごみのリサイクル」を推進:ドイツバイオテック協会BIOTA

暗号資産ウォレット利用者、右肩上がりに急増|令和元年時点で「3,600万人」突破

暗号資産ウォレット利用者、右肩上がりに急増|令和元年時点で「3,600万人」突破

Tron CEO「トランプ大統領」をバフェットランチに招待|仮想通貨の重要性を主張

Tron CEO「トランプ大統領」をバフェットランチに招待|仮想通貨の重要性を主張

仮想通貨取引や決済の「消費税・所得税」免除する方針を発表:ポルトガル税務当局

仮想通貨取引や決済の「消費税・所得税」免除する方針を発表:ポルトガル税務当局

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

Microsoft:Xbox次世代機に「仮想通貨ウォレット」搭載か

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

ミームコインに対する熱狂の衰退:PEPE価格下落についての分析

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す