
Theta Labs「メインネット3.0の公開延期」を発表|THETA価格は1,200円付近まで下落
分散型動画配信ネットワーク「シータ・ネットワーク(Theta Network/THETA)」を開発している「Theta Labs」は2021年3月25日に『Theta Mainnet 3.0のリリース日が2021年4月21日から2021年6月30日に延期となったこと』を発表しました。今回の発表が行われた後にTHETA価格は1,200円付近まで急落しています。
こちらから読む:ビットバンク、BCHA相当額の日本円付与を完了「暗号資産」関連ニュース
Theta Mainnet 3.0「公開日の延期」が決定
シータ・ネットワーク(Theta Network/THETA)を開発している「Theta Labs」は2021年3月25日に『Theta Mainnet 3.0のリリース日が2021年4月21日から2021年6月30日に延期となったこと』を発表しました。
「Theta Labs」は過去数ヶ月間に渡って"メインネット3.0のリリース"に向けた作業に取り組んでおり、当初の予定では2021年4月21日にメインネット3.0がリリースされる予定となっていましたが、今回の発表では『メインネット3.0のリリース日を2021年6月30日に変更した』と報告されています。
公式発表では「エリートエッジノードのリリース」と「TFUELのステーキング・バーニング」に向けて大きな進歩が見られたと報告されていますが、それと同時に『エッジネットワークが100,000以上のエリートエッジノードに拡張する時に効率的に機能することを保証し、長期的なNFT関連のビジョンを実現するための構成要素を組み込むためには、より徹底的なコードレビューとテストを実施するための追加の時間が必要であると判断した』と説明されています。
Theta Labsは『メインネット3.0公開の遅延は決して理想的なことではないが、この変更はローンチを成功させるための賢明な判断であると考えている』と述べており、『2020年春にメインネット2.0のローンチが遅れた際も、技術的な問題なしで立ち上げることができたため、開発チームは長期的にはこれが正しい選択であると確信している』と説明しています。
THETA価格は「1,200円付近」まで急落
シータ(Theta Network/THETA)の価格は先日24日に「1THETA=1,566円」付近まで上昇し、時価総額ランキングでもTOP10にランクインしたため、複数の仮想通貨メディアでそれらの内容が報じられていましたが、今回の発表が行われた後は価格が急落しており、2021年3月25日時点のTHETA価格は「1THETA=1,246円」となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンゲーム開発基盤「The Sandbox」仮想空間LANDのプレセール実施へ

仮想通貨マイニングの始め方まとめ「おすすめの方法・取引所」も紹介

Everdome(DOME)レーシングチーム「Alfa Romeo F1 Team ORLEN」と提携

Huobi Japan:ビットコイン取引手数料が「無料」に|キャンペーン期間を延長

HEXA(ヘキサ)住民票NFTの「第3回無償配布」登録受付開始

カルダノ開発企業:新ライトウォレットプラットフォーム「Lace 1.0」を発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
