MCH+参画ブロックチェーンゲーム「Immutable X」にも対応へ|double jump.tokyoが提携拡大

by BITTIMES   

ブロックチェーンゲームなどの開発を行なっている「double jump.tokyo」は2021年3月25日に、人気のNFTトレーディングカードゲーム「Gods Unchained」を立ち上げたことでも知られる「Immutable社」と提携し、同社が開発したNFT特化のスケーリングソリューション「Immutable X」への対応を行うことを発表しました。

こちらから読む:ビットバンク、BCHA相当額の日本円付与を完了「国内ニュース」

5つのBCゲームタイトルが「Imutable X」に対応

double jump.tokyo株式会社は2021年3月25日に、同社が運営するブロックチェーンゲーム開発支援サービス「MCH+」の参画タイトルが、同サービスが展開している「Asset Mirroring System(AMS)」を通じて「Imutable X」に対応することを発表しました。

「Imutable X」はNFTマーケットプレイスなどにおける取引手数料・取引速度などの課題を解決しようとするNFT取引に特化したレイヤー2ソリューションであり、世界的に人気のNFTトレーディングカードゲーム「Gods Unchained(ゴッドアンチェインド)」を立ち上げたことでも知られる「Immutable社」が開発を行なっています。

「Asset Mirroring System(AMS)」はマルチブロックチェーン対応を支援して、統一的なアセット情報取得と利用を実現するシステムであり、トランザクション手数料やスケーラビリティの課題を抱えるブロックチェーンに対して、NFTを持つユーザー・事業者が自由に選択できるようにすることを目的としています。

double jump.tokyoは今月23日に「MCH+」に参画する4つのブロックチェーンゲームタイトルが「Polygon(旧:Matic Network)」に対応することを発表していましたが、今回は新たに以下5つのブロックチェーンゲームタイトルが「Imutable X」にも対応することが報告されています。

【Immutable X対応を行うブロックチェーンゲームタイトル】

  • My Crypto Heroes
  • My Crypto Saga
  • BRAVE FRONTIER HEROES
  • CryptoSpells
  • CHOJO

「Immutable X」に対応することによって、各ブロックチェーンゲームのユーザーはオフチェーンにあるNFTを「Immutable X」上にも転送できるようになるため、イーサリアムに比べて安価なトランザクション手数料での二次流通が可能となり、オンチェーンにおけるNFTの流動性が高まると期待されています。

double jump.tokyoはここ最近で提携関係を急速に拡大しているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「double jump.tokyo」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏