MCH+参画ブロックチェーンゲーム「Immutable X」にも対応へ|double jump.tokyoが提携拡大

by BITTIMES   

ブロックチェーンゲームなどの開発を行なっている「double jump.tokyo」は2021年3月25日に、人気のNFTトレーディングカードゲーム「Gods Unchained」を立ち上げたことでも知られる「Immutable社」と提携し、同社が開発したNFT特化のスケーリングソリューション「Immutable X」への対応を行うことを発表しました。

こちらから読む:ビットバンク、BCHA相当額の日本円付与を完了「国内ニュース」

5つのBCゲームタイトルが「Imutable X」に対応

double jump.tokyo株式会社は2021年3月25日に、同社が運営するブロックチェーンゲーム開発支援サービス「MCH+」の参画タイトルが、同サービスが展開している「Asset Mirroring System(AMS)」を通じて「Imutable X」に対応することを発表しました。

「Imutable X」はNFTマーケットプレイスなどにおける取引手数料・取引速度などの課題を解決しようとするNFT取引に特化したレイヤー2ソリューションであり、世界的に人気のNFTトレーディングカードゲーム「Gods Unchained(ゴッドアンチェインド)」を立ち上げたことでも知られる「Immutable社」が開発を行なっています。

「Asset Mirroring System(AMS)」はマルチブロックチェーン対応を支援して、統一的なアセット情報取得と利用を実現するシステムであり、トランザクション手数料やスケーラビリティの課題を抱えるブロックチェーンに対して、NFTを持つユーザー・事業者が自由に選択できるようにすることを目的としています。

double jump.tokyoは今月23日に「MCH+」に参画する4つのブロックチェーンゲームタイトルが「Polygon(旧:Matic Network)」に対応することを発表していましたが、今回は新たに以下5つのブロックチェーンゲームタイトルが「Imutable X」にも対応することが報告されています。

【Immutable X対応を行うブロックチェーンゲームタイトル】

  • My Crypto Heroes
  • My Crypto Saga
  • BRAVE FRONTIER HEROES
  • CryptoSpells
  • CHOJO

「Immutable X」に対応することによって、各ブロックチェーンゲームのユーザーはオフチェーンにあるNFTを「Immutable X」上にも転送できるようになるため、イーサリアムに比べて安価なトランザクション手数料での二次流通が可能となり、オンチェーンにおけるNFTの流動性が高まると期待されています。

double jump.tokyoはここ最近で提携関係を急速に拡大しているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「double jump.tokyo」の発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

誰でも無料で使えるブロックチェーン電子契約サービス「eサイン」公開へ:blockhive

誰でも無料で使えるブロックチェーン電子契約サービス「eサイン」公開へ:blockhive

Redditのフォートナイト・仮想通貨トークン、早くも「アドレス数10,000」を突破

Redditのフォートナイト・仮想通貨トークン、早くも「アドレス数10,000」を突破

大麻のDNAデータをブロックチェーン管理「製品の透明性向上」図る:TheraCann×TruTrace

大麻のDNAデータをブロックチェーン管理「製品の透明性向上」図る:TheraCann×TruTrace

COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

COINCOME:CIMポイントがもらえる「お友だち招待キャンペーン」開催【期間限定】

【重要】コインチェック:日本円振込先「住信SBIネット銀行」口座取扱い終了へ

【重要】コインチェック:日本円振込先「住信SBIネット銀行」口座取扱い終了へ

Bakktの仮想通貨対応デビットカード「Google Pay」に追加可能に

Bakktの仮想通貨対応デビットカード「Google Pay」に追加可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

ジャスミー「カーボンクレジット取引所」2024年春リリースへ|参加組織の募集開始

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

フィナンシェトークン(FNCT)「ガバナンス機能」提供開始|ステーキングで誰でも参加可能

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

BINANCE:11月8日に重要発表「Binance messenger」や「ORDI上場」も話題に

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す