フィギュア大手「Funko」NFT市場に参入|WAXでデジタルコレクショングッズ販売へ

by BITTIMES   

米国の大手フィギュアメーカーである「Funko(ファンコ)」は2021年4月1日に、NFTアプリを開発している「TokenWave」を買収したことを発表しました。同社は今回の買収を通じて、2021年6月にNFT形式のデジタルコレクショングッズを販売する予定だと報告されています。

NFTデジタルグッズ「2021年6月」に販売開始

有名キャラクターのフィギュアやボブルヘッド人形などを認可を受けた上で販売していることで知られる米国の大手フィギュアメーカー「Funko(ファンコ)」は2021年4月1日に、Non-Fungible Token(NFT)アプリを開発している「TokenWave」の株式の過半数を取得して、NFT市場に参入したことを発表しました。

TokenWaveはNFTを紹介・追跡するためのモバイルアプリ・ウェブサイトである「TokenHead」を開発していることで知られており、「TokenHead」では2021年4月時点で1,000万を超えるNFTを表示、1日のウェブサイト訪問者数は10万を超えると報告されています。

Funko(ファンコ)の公式発表によると、同社は2021年6月に最初のNFTサービスをリリースすることを予定しており、9.99ドル(約1,100円)の販売価格でデジタルコレクショングッズを販売する予定だと報じられています。

これらのNFTコレクショングッズは、エンターテインメントNFTネットワークである「Worldwide Assete Xchange(WAX)」で販売されることになっており、WAXの公式発表では『希少性の高いFunkoNFTを獲得したコレクターは、それらのNFTを物理的なFunkoフィギュアと交換することもできる』と説明されています。

Funkoの最高経営責任者(CEO)であるBrian Mariotti(ブライアン・マリオッティ)氏は「NFT市場への参入」について次のようにコメントしています。

Funkoはファンやコレクターの人々が愛し、価値があると感じている新しいプラットフォームへと進化できることに興奮しています。

NFT分野における私たちの戦略は明確です。「テレビ・映画・スポーツ・音楽・アニメ・ビデオゲーム・コミック」などといった既存のポップカルチャーコンテンツを幅広く活用するために、当社のライセンスパートナーに付加価値のあるNFTを活用する機会を提供します。

当社の素晴らしいライセンスパートナーたちは、NFTのような新しいデジタル分野に参入できることに興奮しており、ライセンスポートフォリオの多様性が私たちを長期的な成功へと導いてくれると信じています。

Non-Fungible Token(NFT)の人気は急速に高まってきており、最近では様々な分野でNFTが発行されていますが、「Funko」は既に有名なキャラクターなどのアイテムを認可を受けた上で販売している大手メーカーであるため、同社の参入によって今後はさらに多くの「公式NFTグッズ」が販売され、NFT市場が活発化することになると期待されます。

>>「Funko」の公式発表はこちら
>>「WAX」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

エルサルバドル企業、初のトークン化プロジェクトで複合施設を建設

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット