グレースケール:仮想通貨ファンドに「チェーンリンク(Chainlink/LINK)」追加

by BITTIMES   

米国の大手暗号資産投資会社である「Grayscale(グレースケール)」は2021年4月6日に、同社が提供している「Digital Large Cap Fund」にチェーンリンク(Chainlink/LINK)を組み込んだことを明らかにしました。

こちらから読む:HSBC、"MicroStrategy株の購入"を禁止「暗号資産」関連ニュース

Digital Large Cap Fundに「LINK」追加

Grayscale(グレースケール)は2021年4月6日に、時価総額ランキングで上位に位置する複数の暗号資産で構成された投資信託「Digital Large Cap Fund」にチェーンリンク(Chainlink/LINK)を組み込んだことを明らかにしました。

LINKを「Digital Large Cap Fund」に追加しました。以下の表は2021年4月2日時点におけるファンドの比重を示しています。

同社はRipple社米国証券取引委員会(SEC)に提訴されたことを受けて、今年1月に同ファンドから「XRP」を除外して他の仮想通貨に比重を再配分していましたが、今回新たにLINKが追加されたことによって「Digital Large Cap Fund」は以下のような比重で構成されるようになったと報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC):80.50%
イーサリアム(Ethereum/ETH):16.86%
ライトコイン(Litecoin/LTC):0.99%
チェーンリンク(Chainlink/LINK):0.87%
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH):0.78%

チェーンリンク(Chainlink/LINK)は「異なるブロックチェーン同士」や「データプロバイダー・Web API・IoTデバイス・支払いシステム」などを安全かつ信頼性の高い方法で繋ぐ、オープンソースの分散型オラクルネットワークであり、外部データをブロックチェーンに持ち込む際などに積極的に活用されています。

Chainlinkの技術は世界中の様々なプロジェクトで実際に活用されているため、その将来性の高さを評価した上で「Digital Large Cap Fund」に組み込むことが決定されたと考えられます。

なおグレースケールは2021年3月17日に、以下5種類の仮想通貨の投資信託を新たに提供し始めたことも明らかにしています。
ファイルコイン(Filecoin/FIL)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)
ディセントラランド(Decentraland/MANA)
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・ライブピア(Livepeer/LPT)

2021年4月11日|チェーンリンク(LINK)の価格

チェーンリンク(Chainlink/LINK)の価格は、2月20日に3,680円付近まで上昇した後に2,600円付近まで下落していたものの、その後は再び回復してきており、2021年4月11日時点では「1LINK=3,544.25円」で取引されています。

>>LINKを取り扱っている暗号資産取引所「BINANCE」はこちら

2020年10月14日〜2021年4月11日 LINKの価格推移(画像:CoinGecko)2020年10月14日〜2021年4月11日 LINKの価格推移(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米国版FTX:株式取引が可能な新サービス「FTX US Stocks」提供へ

米国版FTX:株式取引が可能な新サービス「FTX US Stocks」提供へ

決済大手Visa「暗号資産・NFT関連事業担当のディレクター」を募集

決済大手Visa「暗号資産・NFT関連事業担当のディレクター」を募集

ビットコイン初の不動産投資プロジェクトがドバイでスタート

ビットコイン初の不動産投資プロジェクトがドバイでスタート

次世代マイニング事業者SKYHASH(スカイハッシュ)が提供する世界最高のマイニングプラットフォーム「SKY-NET」とは?

次世代マイニング事業者SKYHASH(スカイハッシュ)が提供する世界最高のマイニングプラットフォーム「SKY-NET」とは?

Twitter Blue「NFTをプロフィール画像に設定できる機能」提供開始

Twitter Blue「NFTをプロフィール画像に設定できる機能」提供開始

BitPay(ビットペイ)仮想通貨特許関連の非営利団体「COPA」に参加

BitPay(ビットペイ)仮想通貨特許関連の非営利団体「COPA」に参加

注目度の高い仮想通貨ニュース

Robinhood「ADA・MATIC・SOLの上場廃止」を発表|米SECの証券判断が影響

Robinhood「ADA・MATIC・SOLの上場廃止」を発表|米SECの証券判断が影響

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

秘密鍵復元サービス「Ledger Recover」リリース延期に|オープンソース化で懸念に対処

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

「デジタル通貨はこれ以上必要ない」米SECのゲイリー・ゲンスラー委員長

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

偽物からのエアドロップ詐欺に要注意「The Sandbox CEOのアカウント乗っ取り」報告

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す