米TIMEマガジン「暗号資産の説明動画制作」でGrayscaleと提携|BTC保有の報告も

by BITTIMES   

世界初のニュース雑誌としても知られる米国の老舗ニュースマガジン「TIME」が仮想通貨投資会社「Grayscale(グレースケール)」と提携して『仮想通貨に関する説明動画シリーズ』を共同制作し、その報酬としてビットコイン(BTC)による支払いを受け入れるだけでなく、受け取ったBTCを保有し続けると決定していることが明らかになりました。

TIME「BTCを受け入れ、保有し続ける」と決定

1923年3月にニューヨーク州で創刊された米国の老舗ニュースマガジン「TIME」が、仮想通貨投資会社「Grayscale(グレースケール)」と提携して『仮想通貨に関する説明動画シリーズ』を共同制作し、その報酬として支払われたビットコイン(BTC)を保有し続ける予定であることが明らかになりました。

GrayscaleのCEOであるMichael Sonnenshein(マイケル・ソンネンシャイン)氏は2021年4月13日のツイートで『今年夏に公開予定の"仮想通貨に関する説明動画シリーズ"の制作でTIMEと提携している』と述べた上で、『TIMEの社長であるKeith Grossman氏はビットコインによる報酬支払いに同意しているだけでなく、財務資産としてBTCを保有し続けることを決定している』と報告しています。

Grayscaleは今年の夏に公開する仮想通貨業界について説明する新しいビデオシリーズの制作で「TIME」と提携しています。

これと同じくらい重要なことは「Keith Grossman氏とTIMEがビットコインによる支払いに同意しており、バランスシートでBTCを保有し続ける」ということです。私たちの初となるメディアパートナーシップです!

「TIME」はここ最近で仮想通貨関連の取り組みを加速させており、今年3月にはビットコインや仮想通貨に詳しい最高財務責任者を募集し始めていた他、トークン化した雑誌の表紙をNFTマーケットプレイスである「SuperRare」に出品して135ETHを獲得していました。

「TIME」は世界初のニュース雑誌としても知られる米国の老舗ニュースマガジンであり、「Grayscale」は以前からビットコインの利点を強調したテレビCMも放送しているため、両社が協力して新しい仮想通貨の説明動画を公開することによって、仮想通貨の理解が深まり、仮想通貨の普及も促進されると期待されています。

2021年4月13日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,506,791 JPY (1.65%)
83,463.51 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥248.20 T JPY
VOLUME

¥4.05 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月14日に670万円付近まで上昇して以降横ばいの状態が続いていたものの、本日13日には670万円を超えて急騰しており、2021年4月13日時点では「1BTC=6,841,695円」で取引されています。

2021年1月13日〜2021年4月13日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2021年1月13日〜2021年4月13日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」