クオン「映画・映像業界のNFT活用を支援」Filmarks運営のつみき社と提携

by BITTIMES

株式会社クオンは2021年4月19日に、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」を運営している「株式会社つみき」と提携し、『映画・ドラマ・アニメなどのIP(知的財産)ホルダー、映像制作事業者、クリエイターを対象として、Non-Fungible Token(NFT)の活用に関するコンサルティングや実務サポートの提供を開始すること』を発表しました。

こちらから読む:SBI証券、国内初の"一般投資家向けSTO"実施へ「国内ニュース」

IPホルダー・クリエイターなどの「NFT活用」を支援

株式会社クオンは2021年4月19日に、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」を運営している「株式会社つみき」と提携し、『映画・ドラマ・アニメなどのIP(知的財産)ホルダー、映像制作事業者、クリエイターを対象として、Non-Fungible Token(NFT)の活用に関するコンサルティングや実務サポートの提供を開始すること』を発表しました。

自社開発したキャラクターのスタンプを「Facebook Messenger、Whatsapp、WeChat、LINE、Kakao Talk、Kik Messenger、Zalo」などといった世界中の主要メッセージアプリに提供しているクオンは、2018年5月に唯一無二のキャラクターをブロックチェーン上に生成するアプリケーション「CryptoCrystal」を自社開発・リリースしてNFT事業に参入、2021年4月15日にはNFT活用支援をパッケージ化した「アクセル to NFT」もリリースしています。

Filmarks(フィルマークス)は10万タイトル以上の作品データベースを保有する国内最大級の映画・ドラマ・アニメレビューサービスであり、投稿された感想・レビュー数は1億件を超えると報告されています。また「Filmarks」を運営しているつみき社は、映画作品製作委員会への出資なども行っています。

「クオン社」と「つみき社」は今回の提携を通じて『映画・ドラマ・アニメ関連のIP(知的財産)ホルダー・事業者・クリエイターの新たなビジネスモデル・ファンとのコミュニケーション手段の創出を支援し、映像作品の新しい楽しみ方を提供することを目指している』と説明しています。

IPホルダー・映像制作事業者・クリエイター向けに提供される具体的な支援内容としては以下のような項目が挙げられています。

  • NFT活用の戦略設計
  • NFT発行販売&収益管理の実務支援
  • NFT向けクリエイティブ開発・制作支援
  • NFTマーケティング支援

日本国内ではIPホルダー・クリエイター・アーティスト・事業者などを対象としたNFT関連の支援サービスが続々と登場してきており、ここ最近では「CryptoGames、double jump.tokyo、80&Company、Anique」などもNFT関連支援サービスを発表しています。

>>「クオン社の公式発表」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏