SEGA(セガ)NFTコンテンツのグローバル展開に向け「double jump.tokyo」と提携

by BITTIMES

「SEGA(セガ)」と「double jump.tokyo」は2021年4月27日に、ブロックチェーン技術を活用したNon-Fungible Token(NFT)形式のデジタルコンテンツ販売に向けて提携したことを発表しました。

こちらから読む:FXcoin、暗号資産レンディングサービス提供へ「国内ニュース」

知的財産用いた「NFTデジタルコンテンツ」を販売

「SEGA(セガ)」と「double jump.tokyo」は2021年4月27日に、Non-Fungible Token(NFT)形式のデジタルコンテンツ販売に向けて提携したことを発表しました。

SEGA(セガ)は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ぷよぷよ、龍が如く、サクラ対戦、三国志大戦、戦国大戦、電脳戦機バーチャロン、ボーダーブレイク、ファンタシースターオンライン2、セブンスドラゴンⅢ code:VFD』などのIP(知的財産)を保有しているゲーム大手であり、アーケードゲーム事業ではプライズマシンやメダルゲームなどで様々な製品を展開してきた実績を有しています。

両社は今回の提携を通じて、SEGAが展開している世界中で人気の知的財産コンテンツを基にしたNFTデジタルコンテンツを発行し、2021年夏頃を目処にグローバル市場で販売していくと説明しています。

販売されるNFTデジタルコンテンツについては「発売当時のビジュアルアート」や「ゲーム内で使用された映像・BGM」などといった豊富なデジタル資産を順次販売していくと説明されており、NFTコンテンツの発売を皮切りとして「現在展開中のIP」や「今後発売される新規IP」でも様々なNFTコンテンツを展開していく予定だとされています。

また、将来的には「ユーザーが所有するNFTコンテンツを有効活用してさらに楽しめるようなサービス」なども模索していくと報告されているため、今後はSEGAからNFTを活用した様々な商品・サービスがリリースされることになると期待されます。

なお、今回の発表では「セガサミーホールディングス株式会社」が「double jump.tokyo株式会社」に対して出資を行うことを決定したことも報告されています。

>>「株式会社セガ」の公式発表はこちら
>>「double jump.tokyo」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンで追跡できる「adidasスニーカー」を発表|VeChain×HBO×SBTG

ブロックチェーンで追跡できる「adidasスニーカー」を発表|VeChain×HBO×SBTG

アフリカ地域の新型コロナ救済に向け「ビットコイン寄付キャンペーン」開始:Paxful

アフリカ地域の新型コロナ救済に向け「ビットコイン寄付キャンペーン」開始:Paxful

Discovery Channel:暗号資産・ブロックチェーンの「ドキュメンタリー番組」放送開始

Discovery Channel:暗号資産・ブロックチェーンの「ドキュメンタリー番組」放送開始

仮想通貨投資で成果を出すために知っておくべきこと

仮想通貨投資で成果を出すために知っておくべきこと

ビットポイント:TRX保有者に対する「APENFT(NFT)エアドロップ」対応方針を発表

ビットポイント:TRX保有者に対する「APENFT(NFT)エアドロップ」対応方針を発表

【保存版】ブロックチェーン総合まとめ:各業界や企業・世界各国の活用事例

【保存版】ブロックチェーン総合まとめ:各業界や企業・世界各国の活用事例

注目度の高い仮想通貨ニュース

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

Bybit:Mastercardブランドの「仮想通貨対応デビットカード」を発表

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

SynchroLife(シンクロライフ)とは?Eat to Earn採用のWeb3グルメSNSアプリを紹介

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す