IOST基盤の日本円連動ステーブルコイン「JPYA」販売開始:プラチナエッグ

by BITTIMES   

ブロックチェーンゲームNFTマーケットなどを開発・運営している「プラチナエッグ(Platinum Egg)」は2021年5月13日に、IOST基盤の日本円連動ステーブルコインである「JPYA(JPY Ascension coin)」の発行を開始したことを発表しました。

TOKEN LINKなどで利用できる「JPYA」発行開始

プラチナエッグ(Platinum Egg)は2021年5月13日に、IOST基盤の日本円連動ステーブルコインである「JPYA(JPY Ascension coin)」の発行を開始したことを発表しました。

JPYA(JPY Ascension coin)は「1JPYA=1円」で取引される前払式支払手段扱いのIRC20トークンとなっており、JPYA公式ページから誰でも購入が可能、最初は日本円での購入に対応し、今後は以下3種類の仮想通貨での購入も順次可能になる予定だと報告されています。(購入単位は最低10,000JPYAから、任意の金額で購入可能)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
アイオーエスティー(IOSToken/IOST)

購入した「JPYA」は、プラチナエッグが運営しているゲームアイテムやIOST基盤のNFTアイテムを売買することができるマーケットプレイス「TOKEN LINK(トークンリンク)」などをはじめとした、同社が運営する様々なサービスで利用可能になる予定だと報告されています。なお「TOKEN LINK」では、IOST基盤のブロックチェーンゲーム「CrossLink(クロスリンク)」のゲーム内アイテムなどを売買することが可能です。

プラチナエッグの代表取締役である竹村也哉氏は「JPYA(JPY Ascension coin)」のリリースについて次のようにコメントしています。

JPYAは各種先行事例を踏まえ、専門家の方々とのディスカッションの結果生まれた、誰でも購入できる前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン(IRC20)です。

ダウンロード数17万以上の「CrossLink」や、CrossLinkと連動したNFT Marketである「TokenLink」、その他弊社で開発運用・他社と開発・運用を行っていくプロダクトなど、JPYAによって作られるエコシステムをつくっていく予定です。

今後JPYAが使えるスマートコントラクト等を開発・技術提供し、日本のブロックチェーン業界の発展に貢献して参ります。弊社はJPYAの発行の知見を活かし、今後同様のIRC20コインを発行予定の企業に対するコンサルティング事業を提供いたします。

プラチナエッグが開発したGPS連動の放置型ブロックチェーンゲーム『CrossLink(クロスリンク)』は、自分のヒーローを育成してモンスターを倒したり、武器やアクセサリーを収集したりできるだけでなく、ゲーム内でビットコイン(BTC)を獲得することもできるようになっており、すでに世界中で多くの人々にプレイされています。

JPYAは「CrossLink」のゲーム内アイテムを売買することができるNFTマーケット「TOKEN LINK」でも利用できるようになる予定となっているため、JPYAがリリースされることによって「CrossLink」や「TOKEN LINK」のコミュニティも活発化すると期待されます。

>>「JPYAの公式ページ」はこちら
>>「プラチナエッグ」の公式サイトはこちら
>>「TOKEN LINK」の公式サイトはこちら
>>「CrossLink」の公式サイトはこちら

2021年5月19日|アイオーエスティー(IOST)の価格

IOST (IOST)
0.453355 JPY (-12.47%)
0.00000004 BTC
RANK

356
MARKET CAP

¥10.39 B JPY
VOLUME

¥1.82 B JPY

アイオーエスティー(IOST)の価格は今月7日に8円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2021年5月19日時点では「1IOST=4.47円」で取引されています。

2021年3月31日〜2021年5月19日 IOSTのチャート(引用:coingecko.com)2021年3月31日〜2021年5月19日 IOSTのチャート(引用:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏