IOST基盤の日本円連動ステーブルコイン「JPYA」販売開始:プラチナエッグ

by BITTIMES

ブロックチェーンゲームNFTマーケットなどを開発・運営している「プラチナエッグ(Platinum Egg)」は2021年5月13日に、IOST基盤の日本円連動ステーブルコインである「JPYA(JPY Ascension coin)」の発行を開始したことを発表しました。

こちらから読む:カルダノ、"ERC20コンバータ"のテスト実施へ「暗号資産」関連ニュース

TOKEN LINKなどで利用できる「JPYA」発行開始

プラチナエッグ(Platinum Egg)は2021年5月13日に、IOST基盤の日本円連動ステーブルコインである「JPYA(JPY Ascension coin)」の発行を開始したことを発表しました。

JPYA(JPY Ascension coin)は「1JPYA=1円」で取引される前払式支払手段扱いのIRC20トークンとなっており、JPYA公式ページから誰でも購入が可能、最初は日本円での購入に対応し、今後は以下3種類の仮想通貨での購入も順次可能になる予定だと報告されています。(購入単位は最低10,000JPYAから、任意の金額で購入可能)
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
アイオーエスティー(IOSToken/IOST)

購入した「JPYA」は、プラチナエッグが運営しているゲームアイテムやIOST基盤のNFTアイテムを売買することができるマーケットプレイス「TOKEN LINK(トークンリンク)」などをはじめとした、同社が運営する様々なサービスで利用可能になる予定だと報告されています。なお「TOKEN LINK」では、IOST基盤のブロックチェーンゲーム「CrossLink(クロスリンク)」のゲーム内アイテムなどを売買することが可能です。

プラチナエッグの代表取締役である竹村也哉氏は「JPYA(JPY Ascension coin)」のリリースについて次のようにコメントしています。

JPYAは各種先行事例を踏まえ、専門家の方々とのディスカッションの結果生まれた、誰でも購入できる前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン(IRC20)です。

ダウンロード数17万以上の「CrossLink」や、CrossLinkと連動したNFT Marketである「TokenLink」、その他弊社で開発運用・他社と開発・運用を行っていくプロダクトなど、JPYAによって作られるエコシステムをつくっていく予定です。

今後JPYAが使えるスマートコントラクト等を開発・技術提供し、日本のブロックチェーン業界の発展に貢献して参ります。弊社はJPYAの発行の知見を活かし、今後同様のIRC20コインを発行予定の企業に対するコンサルティング事業を提供いたします。

プラチナエッグが開発したGPS連動の放置型ブロックチェーンゲーム『CrossLink(クロスリンク)』は、自分のヒーローを育成してモンスターを倒したり、武器やアクセサリーを収集したりできるだけでなく、ゲーム内でビットコイン(BTC)を獲得することもできるようになっており、すでに世界中で多くの人々にプレイされています。

JPYAは「CrossLink」のゲーム内アイテムを売買することができるNFTマーケット「TOKEN LINK」でも利用できるようになる予定となっているため、JPYAがリリースされることによって「CrossLink」や「TOKEN LINK」のコミュニティも活発化すると期待されます。

>>「JPYAの公式ページ」はこちら
>>「プラチナエッグ」の公式サイトはこちら
>>「TOKEN LINK」の公式サイトはこちら
>>「CrossLink」の公式サイトはこちら

2021年5月19日|アイオーエスティー(IOST)の価格

アイオーエスティー(IOST)の価格は今月7日に8円付近まで回復したものの、その後は再び下落しており、2021年5月19日時点では「1IOST=4.47円」で取引されています。

2021年3月31日〜2021年5月19日 IOSTのチャート(引用:coingecko.com)2021年3月31日〜2021年5月19日 IOSTのチャート(引用:coingecko.com)

アイオーエスティー(IOST)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

JD.com子会社:CBDC開発で「中国人民銀行デジタル通貨研究所」と提携

JD.com子会社:CBDC開発で「中国人民銀行デジタル通貨研究所」と提携

FTX「仮想通貨取引所のサービス再開」に向けた協議開始か|FTT価格上昇

FTX「仮想通貨取引所のサービス再開」に向けた協議開始か|FTT価格上昇

ウクライナ政府「エアドロップの中止」を発表|軍を支援するNFT発行計画も報告

ウクライナ政府「エアドロップの中止」を発表|軍を支援するNFT発行計画も報告

Google Payが「コインベースカード」に対応|仮想通貨決済が利用可能に

Google Payが「コインベースカード」に対応|仮想通貨決済が利用可能に

【日本初】デジタル地域通貨「白虎/Byacco」会津大学内で正式運用へ:ソラミツ

【日本初】デジタル地域通貨「白虎/Byacco」会津大学内で正式運用へ:ソラミツ

1BTC=1,000万円到達は「100%」Cardano創設者、暴落後も強気姿勢崩さず

1BTC=1,000万円到達は「100%」Cardano創設者、暴落後も強気姿勢崩さず

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

三菱UFJ信託銀行 × Ginco「暗号資産信託」提供に向けて協業

三菱UFJ信託銀行 × Ginco「暗号資産信託」提供に向けて協業

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

米財務省:仮想通貨の税金関連で新ルール提案「ウォレット・DEXのKYC必須化」を懸念する声も

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

Web3ドメインで無料メッセージ送信「Unstoppable Messaging」登場|特徴・使い方も紹介

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

BlackRock「ビットコインマイニング大手4社への投資」が判明

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

シバイヌ(SHIB)で今後予定されている「5つの展開」チームメンバーが報告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す