米Kraken(クラーケン)Android・iOS対応の「スマホ向けアプリ」リリース

by BITTIMES

暗号資産取引所「Kraken(クラーケン)」は2021年6月2日に、米国などの一部地域ユーザー向けにiOSとAndroidの両方で使えるスマートフォン向けアプリをリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:Coinbase Pro、DOGE取り扱いへ「暗号資産」関連ニュース

Kraken:一部地域で「スマホ向けアプリ」をリリース

Kraken(クラーケン)は2021年6月2日に、米国などの一部地域ユーザー向けにiOSとAndroidの両方で使えるスマートフォン向けアプリをリリースしたことを発表しました。

このアプリは暗号資産をより簡単に購入できるように設計されており、アプリをを使用するユーザーは迅速・安全・簡単に50種類以上の仮想通貨を売買することができると説明されています。

Krakenアプリが提供する便利な機能の一部としては以下のようなものが挙げられています。

  • 銀行口座を簡単かつ安全に接続して、仮想通貨を即時購入できる
  • 24時間365日売買が可能
  • 金額指定して売買するだけでなく、プリセット金額(20ドル・50ドル・100ドル)で売買することも可能
  • その日の人気通貨・値上がり通貨などを確認したり、業界ニュースをチェックすることが可能
  • 指紋認証・顔認証でアカウントを保護
  • 50種類以上の仮想通貨を1目で確認可能
  • 仮想通貨を選択すると、プロジェクト概要・価格履歴・関連記事などを表示できる
  • 上昇率・下落率・時価総額・取引量などで並び替えが可能
  • 独自のカスタムリストを作成して、好きな仮想通貨を確認することも可能
  • 10ドルから仮想通貨の購入が可能
  • 取引前にはリアルタイム価格を表示

Krakenは今回、外出先などで手軽に現物仮想通貨を売買することができる「Kraken」、より高度なツールや最大5倍のレバレッジの証拠金取引機能を備えた「Kraken Pro」、先物取引なども行うことができる「Kraken Futures」という3つのアプリを紹介しており、自分の目的にあったアプリを利用するようにと説明しています。

これらのアプリは、クラーケンがサービスを提供しているほとんどの国で利用することができるとのことですが、日本・ワシントン・ニューヨークなどといった一部の国では利用できないとされています。

>>「Kraken」の公式発表はこちら
>>「Kraken」の日本向け公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットフライヤー:金連動トークン「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

ビットフライヤー:金連動トークン「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ

Libra公式ウォレット「Novi(ノヴィ)」へと名称変更

Libra公式ウォレット「Novi(ノヴィ)」へと名称変更

次世代マイニング事業者SKYHASH(スカイハッシュ)が提供する世界最高のマイニングプラットフォーム「SKY-NET」とは?

次世代マイニング事業者SKYHASH(スカイハッシュ)が提供する世界最高のマイニングプラットフォーム「SKY-NET」とは?

SBI VCトレード「LINK・DOT」取扱い開始|販売所にはBCH・LTCを追加

SBI VCトレード「LINK・DOT」取扱い開始|販売所にはBCH・LTCを追加

日本STO協会:デジタル証券発行に関する「自主規制規則」を公開

日本STO協会:デジタル証券発行に関する「自主規制規則」を公開

乗車するとNFTがもらえる「JobTribesタクシー」2週間限定で都内を走行:DEA社

乗車するとNFTがもらえる「JobTribesタクシー」2週間限定で都内を走行:DEA社

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットワイズ「2つのイーサリアム先物ETF」をローンチ

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

ビットバンク:国内初レンダートークン(RNDR)取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

長期的な成長に期待|2023年10月に注目されているICO

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

Sony子会社:ブロックチェーン開発に向け「スターテイル・ラボ」と合弁会社設立へ

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

ブラジル「ブロックチェーン基盤のデジタルID」を大規模導入

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

Shiba Inu:レイヤー2「Shibarium」の関連プロジェクトについて注意喚起

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

KONAMI(コナミ)初のWeb3プロジェクト「PROJECT ZIRCON」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す