FTX:eスポーツチーム「TSM」とパートナーシップ契約|チームの命名権を獲得

by BITTIMES

暗号資産取引所「FTX」が世界的に有名なeスポーツチームである「Team SoloMid(TSM)」とパートナーシップ契約を締結し、TSMの命名権を獲得したことが明らかになりました。今回の契約によって、TSMの名称は「TSM.FTX」に変更されています。

こちらから読む:Square、ハードウェアウォレットの開発を検討「暗号資産」関連ニュース

FTXとの契約で「TSM.FTX」へと名称変更

世界的に有名なeスポーツチームである「Team SoloMid(TSM)」は2021年6月4日に、大手暗号資産取引所「FTX」を運営している「West Realm Shires Services Inc」との間で複数年間に渡るパートナーシップ契約を締結したことを発表しました。

今回のパートナー契約では2億1,000万ドル(約230億円)の契約金が支払われたと発表されていますが、複数の報道によると今回のパートナー契約は10年間に渡るものだとされており、FTXは1年間に2,100万ドル(約23億円)を支払うことになると伝えられています。なお、この金額はeスポーツ史上最大の額であると報告されています。

FTXは今回の契約で"TSMの命名権"を取得しており、TSMの名称は「TSM.FTX」に変更、TSMの公式サイト・Twitterアカウント・ユニフォームなどでも「TSM.FTXの名称」や「FTXのロゴマーク」が採用されているため、これらの変更によって「FTX」の認知度がさらに高まると期待されています。

TSM FTXは「100万ドル相当のFTT」を購入

また、今回の発表では『TSM FTXはFTXのネイティブトークンである"FTT"を100万ドル(約1.1億円)分購入して、プレイヤーと従業員に仮想通貨を配布する』ということも報告されています。

「TSM FTX」は今回のパートナーシップと今後の取り組みについて、公式発表の中で次のように説明しています。

「TSM FTX」はこの戦略的パートナーシップを通じて業界をリードする一連の新しいイニシアチブに着手し、今後5年間でこれらのリソースをeスポーツとゲームに投資することを目指しています。パートナーシップ戦略には「モバイルなどの新しいプラットフォームへの大規模な拡大」や「アジア・ヨーロッパ・南米などにオフィスを開設してインフラを構築し、グローバル展開を加速して人材育成への投資を増やすこと」などが含まれます。

約4億1,000万ドル(約450億円)の価値があるとされるTSM FTXは「米国で最も時価総額が高いeスポーツブランド」として知られているため、今回のパートナー契約はFTXが米国市場で認知度を高めるための重要なマイルストーンになるとして注目されています。

なお、FTXは今年3月にアメリカ・フロリダ州マイアミを本拠地とするNBAチーム「Miami Heat(マイアミ・ヒート)」のホームスタジアム命名権も取得しており、スタジアムの名称は「FTX Arena(FTXアリーナ)」へと変更されています。

>>「TSM FTX」の公式発表はこちら
>>「FTX」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へNEW

ビットコイン政策研究所、米国債「ビットボンド」採用を提案|年間700億ドルの利子削減へ

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」