Candy Digital:MLBチーム「Dodgers(ドジャース)」の公式NFTオークション開催へ

by BITTIMES

スポーツ関連のNFTを取り扱っている「Candy Digital(キャンディー・デジタル)」は2021年7月12日に、メジャーリーグベースボール(MLB)に所属するプロ野球チーム「Dodgers(ドジャース)」の公式NFTオークションが日本時間2021年7月13日午前2時から開催されることを発表しました。

こちらから読む:The Sandbox、人気ドラマのゾンビゲーム発表「暗号資産」関連ニュース

「ドジャース公式NFTアイテム」のオークション開催

Candy Digital(キャンディー・デジタル)は2021年7月12日に、メジャーリーグベースボール(MLB)に所属するプロ野球チーム「Los Angeles Dodgers(ロサンゼルス・ドジャース)」の公式NFTオークションが日本時間2021年7月13日午前2時から開催されることを発表しました。

このNFTオークションでは、ゲームエンジン・拡張現実・ブロックチェーン・NFTなどの技術を活用したデジタルアート作品を作成している「RTFKT Studios」によって作成された"ドジャース公式NFTアイテム"が販売されることになっており、公式発表では「2020年のワールドシリーズ優勝を記念したチャンピオンリングのNFTが発売される」と報告されています。

いよいよ明日に迫りました!デジタルアートのパイオニアである「RTFKT Studios」によって作成された、ドジャース・ワールドシリーズチャンピオンリングのNFTを入札する準備をしてください。オークションでお会いしましょう。

オークションで販売されるNFTバンドルには「ドジャース・スタジアムで行われる試合のチケット」と「その試合の始球式でボールを投げる権利」も含まれているとのことで、オークションは2021年7月15日まで開催されると報告されています。

なお、ドジャースは特別仕様のNFTに加えて、固定価格20.20ドル(約2225円)で購入可能な一般向けのNFTアイテムも発売することを予定しており、NFT販売による収益は全て慈善団体である「ドジャース財団」に寄付されると伝えられています。

Candy Digitalが最初にリリースした「MLBルー・ゲーリッグ選手が行った有名なスピーチのNFT」は先日のオークションで70,444ドル(約776万円)の落札価格を記録しているため、今回のNFTオークションにも注目が集まっています。

>>「Candy Digital」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

イーサリアム、今後5年で「仮想通貨の王」に ー 格付け機関Weiss Ratings予想

イーサリアム、今後5年で「仮想通貨の王」に ー 格付け機関Weiss Ratings予想

CARDANO SL 1.3リリース|Daedalus Walletもさらに高速化

CARDANO SL 1.3リリース|Daedalus Walletもさらに高速化

SpaceChain(SPC)宇宙空間で「初のマルチシグトランザクション署名」に成功

SpaceChain(SPC)宇宙空間で「初のマルチシグトランザクション署名」に成功

DeFiプロジェクトKava:クロスチェーンマネーマーケット「Harvest」公開へ

DeFiプロジェクトKava:クロスチェーンマネーマーケット「Harvest」公開へ

VOLVO(ボルボ)ブロックチェーンで「再利用コバルト」のサプライチェーン管理

VOLVO(ボルボ)ブロックチェーンで「再利用コバルト」のサプライチェーン管理

イタリアの仮想通貨取引所 Bitgrail で約212億円の不正取引

イタリアの仮想通貨取引所 Bitgrail で約212億円の不正取引

注目度の高い仮想通貨ニュース

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

シンボル(XYM)Bithumbの上場廃止発表で価格下落|コア開発者からの説明も

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

億万長者のマーク・キューバン氏「約1.28億円相当の暗号資産」盗まれる|被害の原因は?

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

メタマスク:仮想通貨を法定通貨に換金できる新機能「Sell」追加

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

イーサリアムの新テストネット「Holesky」正式ローンチ|予定通り再起動を完了

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

分散演算基盤「EMETH(エメス)」プロジェクトが本格始動|参加ノードの募集開始

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

ミームマジック:楽しさと成長の可能性を秘めた仮想通貨銘柄4選を徹底調査

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す