
CoinGecko:日本円ステーブルコイン「JPYCoin(JPYC)」の情報掲載開始
JPYC株式会社が発行する日本円ステーブルコイン「JPYコイン(JPYCoin/JPYC)」が、暗号資産関連の様々なデータを配信している「CoinGecko(コインゲッコー)」に掲載され始めたことが明らかになりました。CoinGeckoではJPYCのウィジェットなども提供されています。
こちらから読む:Huobi Japan、収益分析機能を追加「国内ニュース」
「JPYCのウィジェット」なども利用可能に
JPYC株式会社は2021年7月30日に、同社が発行している日本円ステーブルコイン「JPYコイン(JPYCoin/JPYC)」が、暗号資産関連の様々なデータを配信している「CoinGecko(コインゲッコー)」に掲載され始めたことを発表しました。
CoinGecko(コインゲッコー)は暗号資産やトークンの基本情報・時価総額・取引量・取扱う取引所・価格・チャートなどといった様々なデータを配信しているサイトであり、日本語を含めた世界中の言語に対応、自分のサイト内に価格チャートなどを表示させることができるウィジェットなども提供されています。
現在は既にJPYCのデータ配信が開始されているため、公式サイトにアクセスすればJPYC関連の情報を確認したり、JPYCのウィジェットを使用したりすることができるようになっています。
JPYC株式会社はこれまでにも様々な事業者との提携を積極的に進めてきているため、JPYCの利便性は徐々に高まってきていますが、CoinGeckoにJPYCのデータが掲載されるようになったことによって、今後はJPYCの認知度がさらに高まっていく可能性があると期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Batman(バットマン)の「NFTデジタルアート」販売へ:有名漫画家Jose Delbo

c0ban取引所:RYOやAmazonギフト券がもらえる「春のトリプルキャンペーン」開始

【速報】ビットコイン価格「240万円」突破|ほぼ全ての取引所で過去最高値を更新

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

仮想通貨交換業、みなし業者の数は「ゼロ」に

GMOコイン:取扱銘柄数No.1記念「暗号資産の購入で現金が当たるキャンペーン」開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
