ビットコイン:BINANCEのBTC/USDTペアで「過去最高値」突破|アルトコイン価格も回復傾向

by BITTIMES

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は2021年10月20日22時40分頃に再び上昇し、世界最大級の仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」のUSDT建て取引ペアで今年4月に記録した過去最高値ラインを突破しました。日本国内の取引所など一部の暗号資産取引所ではすでに過去最高値が記録されていましたが、BINANCEのBTC/USDTペアは世界中の投資家に利用されている主要なマーケットとなっているため、ビットコインは今回の上昇で重要な節目に達したと考えられます。

こちらから読む:与沢 翼氏、"10億円相当のXYM保有"を公表「暗号資産」関連ニュース

BTC価格:主要取引所BINANCEで「過去最高値」を更新

ビットコイン(BTC)の価格はこの数日間で短期的な価格下落が増えてきていたものの、2021年10月20日22時40分頃には世界最大級の仮想通貨取引所「BINANCE(バイナンス)」のUSDT建て取引ペアで今年4月に記録した過去最高値ラインを突破しました。

BINANCE(バイナンス)のBTC/USDT取引ペアの過去最高値は64,854ドル(約743万円)となっていたものの、記事執筆時点でBINANCEにおけるビットコイン価格は「1BTC=65,288ドル(約746万円)」まで上昇しています。

2020年10月25日〜2021年10月20日 BTC/USDTの日足チャート(画像:BINANCE)2020年10月25日〜2021年10月20日 BTC/USDTの日足チャート(画像:BINANCE)

ビットコイン価格は日本国内の暗号資産取引所など一部の取引所では既に過去最高値を更新していましたが、BINANCEのBTC/USDTペアは世界中の仮想通貨投資家に利用されている取引高が高い主要マーケットであるため、BINANCEでの過去最高値突破は重要な節目になると考えられます。

著名アナリストなどは「1BTC=1,000万円超え」を予想

ビットコイン価格は今月初め頃から上昇し続けており、過去最高値更新後は価格が急落することも多いため、今後の値動きには警戒が必要であると考えられますが、「2021年のビットコイン価格予想」に関しては以前から多くのアナリスト・専門家が『BTC価格は1,000万円以上にまで上昇する』と予想していたため、今後のさらなる価格上昇には注目が集まっています。

なお、S2F(ストック・フロー)と呼ばれるモデルを用いた精度の高いビットコイン価格予想を行なっている著名アナリストPlanB氏は2021年6月に投稿したツイートで以下のような予想を語っていましたが、この予想はこれまで見事に的中しており、先日19日には「2021年10月:63,000ドル」の予想をクリアしたことも報告されています。

時期予想価格
2021年8月47,000ドル(約517万円)
2021年9月43,000ドル(約473万円)
2021年10月63,000ドル(約693万円)
2021年11月98,000ドル(約1,078万円)
2021年12月135,000ドル(約1,480万円)

主要アルトコインの価格にも回復傾向

ビットコイン価格の上昇が続く一方でBTC以外の主要なアルトコイン価格では下落・停滞が続いていましたが、現在はADAENJXLMIOSTなどといったその他のアルトコインでも回復傾向が見られ始めており、リリース後に10円付近まで下落していたXYM価格は先日19日に45円付近まで回復しているため、今後はアルトコインの値動きにも注目です。

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【国内初】暗号資産を対象とする「個人向け証券化商品」提供へ:eワラント証券株式会社

【国内初】暗号資産を対象とする「個人向け証券化商品」提供へ:eワラント証券株式会社

Cash App「Lightning Network経由のビットコイン送金」に対応

Cash App「Lightning Network経由のビットコイン送金」に対応

コカ・コーラ「4種類のNFT作品」オークション販売へ|Decentralandでも利用可能

コカ・コーラ「4種類のNFT作品」オークション販売へ|Decentralandでも利用可能

Bitstamp:SHIB・GALAなど「仮想通貨4銘柄」の取扱い開始

Bitstamp:SHIB・GALAなど「仮想通貨4銘柄」の取扱い開始

オンラインイベント「Ripple Swell 2020」タイムスケジュールと講演者情報

オンラインイベント「Ripple Swell 2020」タイムスケジュールと講演者情報

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月28日〜6月3日

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す