
暗号資産取次所SEBC「モナコイン(Monacoin/MONA)」の取扱い再開へ
暗号資産取次所「サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)」は2021年11月1日に、同社が取扱いを停止していた「モナコイン(Monacoin/MONA)」の取扱いを2021年11月2日から再開することを発表しました。MONAの取引が再開されることによって、SEBCで取引可能な暗号資産は合計9銘柄となります。
こちらから読む:bitFlyer、証拠金取引サービスの新規利用受付を再開「国内ニュース」
11月2日午前8時に「MONA」の取扱いを再開
サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)は2021年11月1日に、同社が取扱いを停止していた「モナコイン(Monacoin/MONA)」の取扱いを2021年11月2日午前8時から再開することを発表しました。
モナコイン(Monacoin/MONA)は、2ちゃんねるの掲示板から生まれたアスキーアート「モナー」をモチーフにして開発された日本発祥の暗号資産であり、技術的にはライトコイン(Litecoin/LTC)をベースにして作成されています。
MONAの購入注文受付は「日本時間2021年11月2日午前8時」に開始されるとのことですが、初回の注文執行は「2021年11月4日」に行われると報告されています。
モナコインの取り扱いが再開されることによって、サクラエクスチェンジビットコインで取引可能な暗号資産は以下の合計9銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ネム(NEM/XEM)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCC)
・カルダノ・エイダコイン(Cardano/ADA)
・シンボル(Symbol/XYM)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

オーストラリアのコンビニ大手「OTR」仮想通貨決済に対応|Crypto.comと提携

BINANCE「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」取扱いへ|JASMY価格は40%以上急騰

【重要】bitFlyer:証拠金取引に関するサービスの一部変更を発表|2019年4月22日から

テレグラム:TONブロックチェーンの「テスト用ファイル・リソース」を公開

Fisco:Zaifハッキング事件関連で「バイナンス」を提訴|資金洗浄対策の問題点を指摘

Libraのライバル「Celo(セロ)」独自ブロックチェーンのメインネット公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
