著名アナリストPlanB氏「2021年末のビットコイン価格予想」を引き下げ

by BITTIMES   

S2F(ストック・フロー)と呼ばれるモデルを用いてビットコイン価格予想を行なっている著名アナリストPlanB氏は2021年11月11日に、自身が数ヶ月前から語っていた"2021年末のビットコイン価格予想"を引き下げ、『2021年12月末の終値が10万ドル(約1,140万円)になる』という新たな予想を語りました。

こちらから読む:ビットコイン、大型アップグレードを完了「暗号資産」関連ニュース

BTC価格予想「2021年12月終値10万ドル」に引き下げ

S2F(ストック・フロー)と呼ばれるモデルを用いてビットコイン価格予想を行なっているフォロワー148万人超えの著名アナリストPlanB氏は2021年11月11日に、自身が数ヶ月前から語っていた"2021年末のビットコイン価格予想"を引き下げ、『2021年12月末の終値が10万ドル(約1,140万円)になる』という新たな予想を語りました。

PlanB氏は今年6月に2021年のビットコイン価格予想を提示した際に『最悪の場合でも、BTC価格は2021年12月に135,000ドル(約1,480万円)になる』との予想を語っており、『最高のシナリオでは45万ドル(約4,950万円)になる』とも語っていましたが、今回のツイートでは『2021年12月の終値が10万ドル』というやや控えめな予想が提示されています。

同氏はビットコイン価格予想を引き下げた理由について『10万ドルの平均値を記録するためには、上昇サイクルの半ばでその平均値を上回る必要があるためだ』と述べており、この最近でビットコイン価格があまり上昇していないことを理由に挙げています。

ご存知のように、S2Fモデルでは「今回の半減期でBTC価格は平均10万ドルになる」との予想が出ています(白線)。私はこの予想を「2021年12月の終値が10万ドル」という内容に引き下げました。なぜなら10万ドルの平均値を記録するためには、上昇サイクルの半ばでその平均値を上回る必要があるからです。私のフロアモデル(S2Fではない)では「12月の終値は13,5000ドル」と予測されており、S2Fモデルの予測とほぼ一致しています。

予想に反するBTCと「囚人のジレンマ」

PlanB氏は今年6月時点で以下のような予想を語っており、先月までは実際にこの予想に沿った価格でビットコインは推移していました。この予想では『2021年11月のビットコイン価格は98,000ドル(約1,078万円)』とされていますが、11月の半分が過ぎた15日時点ではそれほど大きな上昇は見られておらず「1BTC=65,760ドル(約750万円)」で推移しています。

時期予想価格
2021年8月47,000ドル(約517万円)
2021年9月43,000ドル(約473万円)
2021年10月63,000ドル(約693万円)
2021年11月98,000ドル(約1,078万円)
2021年12月135,000ドル(約1,480万円)

PlanB氏は現在のビットコインについて『囚人のジレンマ(*1)を思い起こさせる』とも語っており、11日のツイートでは『もし今日みんなが"10万ドル以下ではBTCを売却しない"と決めれば10万ドル以上に上昇するだろうが、怖がって逃げてしまう人もいる』ともコメントされています。
(*1)囚人のジレンマ:各人が自分にとって一番魅力的な選択肢を選んだ結果、みんなで協力した時よりも悪い結果を招いてしまうこと。

市場での価格発見は時々「囚人のジレンマ」を思い起こさせます。もしも今日みんなが『10万ドル以下ではビットコインを売らない』と決めることができれば、ビットコイン価格は10万ドル以上にまで上昇するでしょう。しかし、中には怖がって逃げてしまう人もいます。

ビットコインへの強気姿勢は崩さず

PlanB氏は11日のツイートでやや控えめな予想を語っているものの、ビットコインの強気姿勢は崩しておらず、先日14日のツイートでは『2021年11月に98,000ドル、12月に135,000ドルという予測はまだ有効である』ともコメントされています。

11月に98,000ドル、12月に135,000ドルの予測はまだ有効です。

ビットコイン(BTC)はこれまでの半減期後に起きた複数回の価格上昇時にも「約1年間の価格高騰後に暴落する」という動きが見られており、最近ではショート(売り)ポジションを取れる環境も整ってきているため、今回の価格上昇でも今後の暴落に警戒する必要はあると考えられますが、ビットコイン価格は年末に高騰する傾向もあるため、今後の値動きには注目が集まっています。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

米国初の「ビットコイン現物先物」提供開始:LedgerX

Bloktopia「Chainlink・Chiliz・Algorand」と提携|月末にはアルファ版も公開

Bloktopia「Chainlink・Chiliz・Algorand」と提携|月末にはアルファ版も公開

ビットコインのLightning Networkで「中央集権化」進む|研究者らが論文公開

ビットコインのLightning Networkで「中央集権化」進む|研究者らが論文公開

ドイツ金融規制当局:仮想通貨ATM関連企業に「自己勘定取引の即時停止」命令

ドイツ金融規制当局:仮想通貨ATM関連企業に「自己勘定取引の即時停止」命令

仮想通貨が稼げる「駐車場情報共有アプリ」を発表:自動車部品大手Continental

仮想通貨が稼げる「駐車場情報共有アプリ」を発表:自動車部品大手Continental

バイデン政権:元Ripple社役員マイケル・バー氏を「米通貨監督庁長官」に指名か=報道

バイデン政権:元Ripple社役員マイケル・バー氏を「米通貨監督庁長官」に指名か=報道

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Gate Group・OKX「香港向けの仮想通貨取引サービス」提供開始|8〜16銘柄を取扱い

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

東京ハッシュ:貸暗号資産サービスで「コスモス(ATOM)」取扱開始

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

NFT・暗号資産の損益計算サービス「Settler会計」モニター参加者募集開始

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

金持ち父さん著者「不動産大暴落」を予想|リーマン・ショック以上の金融危機が到来?

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す