Weiss Ratingsが格付けを公開|ハードフォークへの懸念も

by BITTIMES   

米国の投資格付け局であるWeiss Ratingsは仮想通貨市場で最も優れたアルトコインを公式ウェブサイト上で発表しました。しかし、ビットコイン(BTC)とジーキャッシュ(ZEC)のハードフォークに関してはいくつかの苦言を呈しています。

堅調な推移を見せる仮想通貨市場を評価

Cardano

ここ数週間の仮想通貨市場は、事実上全てのアルトコインで上昇傾向が続き弱気相場を一掃しています。
Weiss Ratingsはこの数週間の仮想通貨市場の動きを良い傾向であるとみなしています。

高騰した中で私達が高評価をつけた仮想通貨...カルダノエイダコインは2018年最低価格の0.14ドルから直近で0.38ドルまで上昇しました。ネオ(NEO)は44.62ドルから92.63ドルにまで上昇しています。イオス(EOS)は4.01ドルから直近で21.13ドルにまで急騰しました。...私たちはこれらのスーパーコインについて以前から頻繁に取り上げてきました。これらの通貨は実際に投資をする価値がありました。

もちろんWeiss Ratingsのアナリストたちは、全てのアルトコインに対して正当に評価したいと考えていますが、実際のところハードフォークに関しては良く思っていません。
Weiss Ratingsはビットコインゴールド、ビットコインダイアモンド、ビットコインゴッドには深刻な欠陥があるとし、危険を回避するためにリストに新しい線引を加えました。

Weiss Ratingsがハードフォークを正当に評価できない理由

ジークラシック(Zclassic/ZCL)

まずはジークラシック(Zclassic/ZCL)です。
ジークラシック(Zclassic/ZCL)やビットコインプライベート(Bitcoin Private/BTCP)を開発したレット・クレイトン氏は「シリアルコインイミテーター(派生コインを模造する者)」と呼ばれ、彼が作る仮想通貨はブロックチェーン上の安価な模造品にすぎないとWeiss Ratingsは説明しています。

まず、ジーキャッシュの革新的なコードをコピーします。次に、ジーキャッシュの開発者たちは、開発者の仕事に資金を提供するために仮想通貨のマイナーから資金を集める厄介な「マイニング税」を作り出したと彼は主張します。そして、彼は黙示的な中央集権化を行います。次に、彼はそのコードを削除します。彼のプロジェクトはより分散的であると唱え、彼はより高い道徳的根拠に基づいた行動であることを自慢し、彼のプロジェクトは「真の暗号通貨哲学」であると位置づけています。

彼の本当の議題:ジーキャッシュチームの革新に乗り出し、彼の作品は単なる安価な模造品であるという事実を隠すことです。

ビットコインプライベート(Bitcoin Private/BTCP)

クレイトン氏はジークラシックと並んでビットコインプライベート(Bitcoin Private/BTCP)を開発しましたが、Weiss Ratingsはこれをもうひとつの模造品であると見なしています。

明らかに、ジーキャッシュをコピーするだけでは十分ではないと考えた彼と彼のチームは、ジークラシック自体をビットコインとジークラシックの特性を併せ持った『Bitcoin Private』という名前の別のコインにハードフォークしました。そして、こう言います「フォークの理由は、元のジークラシックに "自発的にマイニングに参加する仕組み"を導入したい」とのことです。しかし、それは彼らが以前に否定したのと同じ「マイニング税」と基本的に同じであることを意味します。 今Bitcoin Privateは、無意味な違いを除いて元のジーキャッシュとまったく同じです。唯一の注目すべき変化はブランドです。彼らは"Bitcoin"という名のブランドを手に入れ、より多くの可能性を得ることができます。

ビットコインプライベートとジークラシックの関係とは?

Weiss Ratingsが進言する3つのルール

最後にWeiss Ratingsは、投資家がクレイトン氏の次の仮想通貨プロジェクトであるBitcoin Primeへの注意も促しています。

Bitcoin Privateを作成して投資家を誤解させ、その周りに誇大宣伝を行い、その過程で大金を稼ぐことを『シリアルコインイミテーター』はあきらめていません。彼の最近のつぶやきの1つを見ると、彼はPrimeCoinと呼ばれるほぼ死んでいる仮想通貨のコードを手に入れ、彼が「Bitcoin Prime」と呼ぶ新しいものにハードフォークしゲームをやり直すように思えます。

Weiss Ratingsの分析における3つのルールを要約します。

  1. ルール1、私達がランク付けしたリストの一番上にある仮想通貨に投資を集中させB以上の成果を上げてください。
  2. ルール2、Bitcoin Gold(D)、DigiByte(D+)、Electroneum(E)、Nebulas Token(D+)またはReddCoin(D+)のように、D+以下の評価を受けた仮想通貨を避けてください。
  3. ルール3、コピーして生み出された安価な仮想通貨に触れないでください。私たちはそれらを評価しません。

(引用:http://bitcoinist.com

評価の基準は人それぞれですが、Weiss Ratingsの格付けを参考にしてみるのも良いでしょう。

今回高い評価を受けたカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)は仮想通貨取引所Huobi.pro(フォビ)などで購入することができます。

仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら仮想通貨取引所Huobi.proの登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る