米仮想通貨ATM「Coinstar」暗号資産6銘柄を新規サポート

by BITTIMES

米国で1万台以上設置されている仮想通貨ATM「Coinstar(コインスター)」が新たに6種類の暗号資産(ETH・LTC・DOGE・LINK・MATIC・XLM)をサポートしたことが明らかになりました。新たに仮想通貨6銘柄がサポートされたことによって、Coinstarで取引可能な暗号資産は合計7銘柄となりました。

こちらから読む:東急プラザ渋谷でビットコイン20%還元祭「暗号資産」関連ニュース

ETH・LTC・DOGE・LINK・MATIC・XLMに対応

米国の大手暗号資産交換業者である「Coinme(コインミー)」は2022年8月24日に、同社が「Coinstar(コインスター)」と協力して展開している仮想通貨ATM『Coinstar』が新たに6種類の暗号資産をサポートしたことを発表しました。

Coinstar(コインスター)は、硬貨を紙幣に簡単に交換することができる機能などを備えた無人コイン交換機を展開している大手企業であり、同社が運営する無人交換機ではCoinmeとの提携を通じて「ビットコイン購入機能」なども提供されています。

Coinstarの無人交換機は元々ビットコイン(BTC)をサポートしていましたが、今回の発表では「米国に設置されている10,000台以上の無人交換機で新たに6種類の暗号資産がサポートされた」ということが報告されており、これによって米国に設置されている1万台以上のCoinme対応無人交換機で以下7種類の暗号資産を瞬時に購入することができるようになったと報告されています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)NEW!
ライトコイン(Litecoin/LTC)NEW!
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)NEW!
チェーンリンク(Chainlink/LINK)NEW!
ポリゴン(Polygon/MATIC)NEW!
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)NEW!

今回新たにサポートされた暗号資産は米国の主要な暗号資産取引所にも上場していますが、Coinme対応のCoinstar端末は全米の食料品店など身近な場所に設置されており、「購入後すぐに送金・売却が可能」「安い手数料で暗号資産を購入可能」「取引がシンプルで簡単に暗号資産を購入できる」などの特徴も備えているため、今回のサポートによって各種暗号資産の購入・取引がさらに活発になると期待されています。

「Coinme」の共同創設者兼CEOであるNeil Bergquist氏と、「Coinstar」のCEOであるJim Gaherity氏は、今回の暗号資産拡充について次のように述べています。

【Coinme:Neil Bergquist氏】
暗号資産の用途はコインによって様々です。仮想通貨市場全体の約70%を占める暗号資産をサポートしてお客様にサービスを提供できることに興奮しています。「Coinstar」との提携によって、さらに10,000の物理的な場所で現金を暗号資産に即時交換できる場を提供できるようになりました。購入した暗号資産はCoinmeのウォレットで安全に保管したり、世界中のほぼ全てのウォレットに送金したりすることができます。

【Coinstar:Jim Gaherity氏】
お客様から『Coinme対応のCoinstarキオスクでビットコイン以外のコインも購入できるようにしてほしい』という要望がありました。私たちは「仮想通貨に詳しいかどうかに関係なく、誰でも簡単に近所のスーパーで現金を使用してデジタル通貨を始められるようにしたい」と思っています。

>>「Coinme」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産運用大手:大口ファンドの「BTC・ETH比重」増加|XRPはマイナス調整

暗号資産運用大手:大口ファンドの「BTC・ETH比重」増加|XRPはマイナス調整

オーストラリアの仮想通貨取引所「CoinSpot」にネム(NEM/XEM)が上場!

オーストラリアの仮想通貨取引所「CoinSpot」にネム(NEM/XEM)が上場!

暗号資産全体の時価総額「2兆ドル」を突破|XRP価格も1ドルまで回復

暗号資産全体の時価総額「2兆ドル」を突破|XRP価格も1ドルまで回復

ヘルスケアアプリ「Lympo」ブロックチェーン企業「Harmony」と提携してデータ共有高速化へ

ヘルスケアアプリ「Lympo」ブロックチェーン企業「Harmony」と提携してデータ共有高速化へ

BitMEX CEO「アーサー・ヘイズ氏」退任へ|運営会社の経営陣に複数の変更

BitMEX CEO「アーサー・ヘイズ氏」退任へ|運営会社の経営陣に複数の変更

Twitterで「イーサリアムの投げ銭」が可能に|ETHウォレットアドレスの設定方法

Twitterで「イーサリアムの投げ銭」が可能に|ETHウォレットアドレスの設定方法

注目度の高い仮想通貨ニュース

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

仮想通貨を安全に保管・管理する方法|人気のハードウェアウォレット「Ladger」とは?

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す