
Mastercard×hi:カスタマイズ可能な「NFTデビットカード」を発表
Mastercard(マスターカード)は2022年9月26日に、暗号資産と法定通貨の金融アプリを提供している「hi」が、カード表面をNFTアバター画像でカスタマイズすることができる世界初のNFTデビットカードをリリースすることを発表しました。
こちらから読む:BINANCE、LUNCの取引手数料バーン実施へ「暗号資産」関連ニュース
カード表面をNFT画像でカスタマイズ
Mastercard(マスターカード)は2022年9月26日に、暗号資産と法定通貨の金融アプリを提供している「hi」が、カード表面をNFTアバター画像でカスタマイズすることができる世界初のNFTデビットカードをリリースすることを発表しました。
このカードは「Mastercard」と「hi」が協力して発行するデビットカードとなっており、カード所有者は自分が所有するNFT画像でカード表面をカスタマイズすることが可能、発行されたカードはMastarcardに対応している世界9,000万以上の場所で使用することができると説明されています。
Say hi, to the world’s first debit card you can customize with your own #NFT avatar. Here’s what you need to know about hi’s Debit #Mastercard: https://t.co/RQEpy15fVU
— Mastercard News (@MastercardNews) September 26, 2022
また、支払い時には「法定通貨・ステーブルコイン・その他仮想通貨」を使用することができるとのことで、「1〜10%のキャッシュバック」や「5つ星ホテルでの特典」など、一般のカードで提供されているような複数の特典も用意されていると報告されています。
なお、このNFTデビットカードは最初に英国を含むEEA25カ国以上のhi会員が利用できるようになるとのことで、hiゴールド会員以上の会員は「CryptoPunks、Moonbirds、Goblins、Bored Apes、Azukis」などのNFTコレクションを限定的にサポートするNFTアバターカスタマイズを利用できるようになる予定だと説明されています。
「hi」の共同創設者であるSean Rach氏は『NFTカードは見た目が素晴らしいだけでなく、現実世界で自分がどのオンライン・コミュニティに属しているかを示すことができる素晴らしい方法だ』と述べており、『法定通貨・ステーブルコイン・その他仮想通貨を使用できる柔軟性と魅力的な特典を組み合わせたこのカードが市場のゲームチェンジャーになることを確信している』とコメントしています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

SBINFT × Securitize Japan「特典NFT付きデジタル証券」のサービス提供へ

サイバー攻撃倍増「ブロックチェーン・仮想通貨」などがターゲットに|警察庁2018年調査

SBI:国内初の「STOビジネス」開始へ|eスポーツ子会社もセキュリティトークン発行

ドージコイン共同創設者「DOGE-ETHブリッジ」の構築を計画|NFTが購入可能に?

Bakkt CEO:アメリカ・ジョージア州代表の「上院議員」に正式任命

仮想通貨の「証拠金取引・空売り」が禁止に?カナダ証券管理局が規制提案
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
