MicroStrategy:ビットコインの「Lightning Network」活用したサービスを計画

by BITTIMES

ビットコイン(BTC)を大量に保有していることで知られる米国のビジネスインテリジェンス企業「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」が、少額のBTCを低コストかつ迅速に送金することができる技術「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」を活用したサービス開発に向けて開発者を募集していることが明らかになりました。

こちらから読む:CoinBest、取引所サービスなど一時休止へ「暗号資産」関連ニュース

ビットコイン関連の開発経験持つ人材を募集

ビットコイン(BTC)を大量に保有していることで知られる米国のビジネスインテリジェンス企業「MicroStrategy(マイクロストラテジー)」が、少額のBTCを低コストかつ迅速に送金することができる技術「Lightning Network」を活用したサービス開発に向けて開発者を募集していることが明らかになりました。

Lightning Network(ライトニングネットワーク)とは、ビットコインのブロックチェーンが抱える拡張性・処理速度・送金手数料などの課題を解決するために考案されたレイヤー2技術であり、ブロックチェーンの外(オフチェーン)で取引を行うことによって、少額のBTCを迅速かつ非常に安い手数料で送金することができるようになっています。

MicroStrategy(マイクロストラテジー)はビットコインを長期的に購入・保有し続けていることでも知られるNASDAQ上場企業であり、2022年9月20日には「301BTCを追加購入したことによって、マイクロストラテジーが保有するBTCが合計13万BTCになったこと」も報告されていましたが、今回は「SmartRecruiters」に掲載されている求人募集でMicroStrategyがライトニングネットワークを活用したサービスの開発を予定していることが明らかになりました。

「SmartRecruiters」に掲載されている情報によると、MicroStrategyは「ビットコインブロックチェーン・ライトニングネットワーク・分散型金融(DeFi)などの技術を活用したソフトウェアソリューションを構築した経験を持つ人材」を募集しているとのことで、募集されている人材の仕事内容については以下のように説明されています。

役割:MicroStrategyの「Bitcoin Lightning Software Engineer」として、Lightning NetworkベースのSaaSプラットフォームを構築し、サイバーセキュリティの課題に対する革新的なソリューションを企業に提供し、新しいeコマースのユースケースを可能にする。

SaaS(Software as a Service)とは、クラウドサーバーにあるソフトウェアをインターネットを経由して利用できるサービスであり、「インターネット上へのデータ保存・マルチデバイスに対応・複数人で利用可能」などの特徴を有しています。

このサービスの詳細については明らかにされていないものの、マイクロストラテジーがビットコインの購入・保有以外でBTC関連サービスを検討していることなどは以前から報じられていたため、今後の取り組みや公式発表には注目が集まっています。

>>「MicroStrategy」の求人募集の詳細はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アルゼンチンの「自国通貨をビットコイン」に!投資家Tim Draperが大統領に直接提案

アルゼンチンの「自国通貨をビットコイン」に!投資家Tim Draperが大統領に直接提案

ビットコイン価格「100万円台」突入|抵抗線突破でロスカット報告も

ビットコイン価格「100万円台」突入|抵抗線突破でロスカット報告も

BitMEX CEO「アーサー・ヘイズ氏」退任へ|運営会社の経営陣に複数の変更

BitMEX CEO「アーサー・ヘイズ氏」退任へ|運営会社の経営陣に複数の変更

FCディナモ・キエフ:Binance NFTで「初のNFTイベントチケット」発売へ

FCディナモ・キエフ:Binance NFTで「初のNFTイベントチケット」発売へ

XRP価格:再び「50円台」まで下落|スナップショット前後の急落に要注意

XRP価格:再び「50円台」まで下落|スナップショット前後の急落に要注意

FPSゲームでビットコインが稼げる「CS:GO」のサーバー稼働へ:ZEBEDEE

FPSゲームでビットコインが稼げる「CS:GO」のサーバー稼働へ:ZEBEDEE

注目度の高い仮想通貨ニュース

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

ビットコインマイニングの収益性、昨年末から「2倍以上」に増加

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す