暗号資産の脱税防止に向け国家間で情報交換|G20に新たな枠組み提示へ:OECD

by BITTIMES   

経済協力開発機構(OECD)は2022年10月10日に、国家間で暗号資産・仮想通貨に関する情報交換を自動的に行うための枠組みである『暗号資産報告フレームワーク(CARF)』をG20財務大臣・中央銀行総裁会議に提示することを発表しました。

こちらから読む:GMOコイン、Solana(SOL)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

暗号資産報告フレームワーク(CARF)をG20に提示

経済協力開発機構(OECD)は2022年10月10日に、国家間で暗号資産・仮想通貨に関する情報交換を自動的に行うための枠組みである『暗号資産報告フレームワーク(CARF)』をG20財務大臣・中央銀行総裁会議に提示することを発表しました。

暗号資産報告フレームワーク(CARF)は、G20から『暗号資産に関する国家間の自動的な情報交換のための枠組みを開発するように』との要請を受けてOECDが開発した枠組みであり、この枠組みは2022年10月12日〜13日にかけてワシントンDCで開催されるG20財務大臣・中央銀行総裁会議で提示される予定だと報告されています。

この枠組みは暗号資産の利用が幅広い投資・金融用途で広まってきていることを受けて作成されたもので、公式発表では「暗号資産は中央管理者が取引・保有状況を完全に把握することなく移転・保有できること」や「仮想通貨市場に様々なサービスが生まれている一方でその多くがまだ規制されていないこと」などが問題点として指摘されています。

金融業界では既に国際的な税務報告の枠組みとしては「共通報告基準(CRS)」が導入されているものの、暗号資産関連の取引はCRSの対象になっていないため、経済協力開発機構(OECD)はこのような現状から『暗号資産は脱税に利用される可能性を高めている』と指摘しています。

暗号資産報告フレームワーク(CARF)は「CRSと同様に標準化された方法で納税者の居住区域と毎年自動的に情報交換することによって、暗号資産取引に関する透明性を確保する」というものとなっています。

仮想通貨業界では「海外取引所利用者が海外での仮想通貨取引報告を行わずに脱税する」といったケースがあることが問題視されていましたが、今回発表された枠組みが導入されると、日本の投資家が海外取引所を利用した場合にも現地の税務当局を通じて仮想通貨取引情報が日本の税務当局に伝えられるようになります。

適用対象となる暗号資産について

暗号資産報告フレームワーク(CARF)は『暗号で保護された分散型台帳や類似の技術に依存する形で取引の検証や安全性を確保するあらゆるデジタル価値表現』を対象とする予定だと説明されているため、現在暗号資産取引所で取引されている暗号資産のほとんどが今回の枠組みの対象になると予想されます。

これには「ステーブルコイン・暗号資産の形で発行されたデリバティブ・NFT」などといった従来の金融仲介者の介入なしに分散型で保有・移転できる資産が含まれるとのことですが、「支払いや投資目的で使用できない資産」や「すでにCRSに含まれている資産」に関しては"カーブアウト"と呼ばれる分離作業が想定されていると報告されています。

また「顧客のために暗号資産取引サービスを提供する事業者・個人」や「顧客の代わりに暗号資産取引を行う事業者・個人」はCARFに基づく報告義務を負うことになるとも説明されてるため、暗号資産取引所・ブローカー・仮想通貨ATM提供事業者なども報告義務の対象になると考えられます。

国内法への導入のための解説も記述

暗号資産報告フレームワーク(CARF)には「国内法に置き換え可能なモデルルール」と「行政の実施を支援するための解説」も含まれていると説明されているため、実際に導入が決まれば対象国で早期に新たなルールが適用される可能性があると予想されます。

また、OECDは今後数ヶ月の間にCARFを国内外で適用して、効果的に導入するための実施計画の策定作業を行うとも報告されています。

>>「経済協力開発機構」の公式発表はこちら
>>「暗号資産報告フレームワーク」の概要・詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まるNEW

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」