イーロン・マスク氏とジャック・ドーシー氏「Twitterの匿名性」についてコメント

by BITTIMES

Twitter(ツイッター)の前CEOであるジャック・ドーシー氏と、新CEOであるイーロン・マスク氏は2022年11月19日に「Twitterの匿名性を下げるべきだ」という意見に対するそれぞれの考えを語りました。また、BTC強気派として知られるマイケル・セイラー氏は『問題は匿名性ではなく"悪意のある行為があった場合に意味のある結果が得られないこと"だ』として独自の考えを語っています。

こちらから読む:STEP APP、東京でローンチイベント開催へ「暗号資産」関連ニュース

Twitterの匿名性は下げるべきか?

Twitter(ツイッター)の匿名アカウントについては以前から様々な議論が交わされていますが、Twitterの前CEOであるジャック・ドーシー氏と新CEOであるイーロン・マスク氏は2022年11月19日のツイートで「Twitterの匿名性を下げるべきだ」という意見に対するそれぞれの考えを語っています。

カナダ人の臨床心理学者であるジョーダン・ピーターソン氏は19日のツイートで『匿名の荒らし魔が認証ユーザーと一緒に投稿できる環境を認めるべきでない』とコメントし、Twitterの匿名性を下げるべきとの考えを示しました。

この投稿に対しては『完全に同意する。このプラットフォームに匿名性はあまり必要ない』とのコメントも寄せられていましたが、Twitterの前CEOであるジャック・ドージー氏はこのコメントに対して『それは大きな間違いだ』とコメントしています。

ジャック・ドージー氏のコメントは記事執筆時点で28,000件のいいねを獲得しているものの、Twitterの新CEOに就任したイーロン・マスク氏はジャック・ドージー氏のコメントに対して『偽名を認めるのは私が考えることができる最も悪い解決策だ』とコメントしています。

(画像:Elon Musk氏のツイート)(画像:Elon Musk氏のツイート

ジョーダン・ピーターソン氏が投稿したコメントは記事執筆時点で12,000件ほどのいいねを獲得しており、イーロン・マスク氏のコメントに対するいいねは14,000件程度となっていますが、多くの人は「匿名性を下げるのは間違っている」というジャック・ドーシー氏の意見に賛成しており、『匿名性を無くすとTwitterは死んでしまう』『匿名性は表現の自由に欠かせない』『調査活動などに置いても匿名性は重要だ』など様々な意見が出ています。

マイケル・セイラー氏「問題は匿名性ではない」とコメント

また、ビットコイン(BTC)を大量に保有していることでも知られる「MicroStrategy」のマイケル・セイラー会長は、一連のツイートに対して『問題は匿名性ではなく"悪意のある行為があった場合に意味のある結果が得られないこと"だ』とコメント、『Twitterが認証済みアカウントに保証金の提出を義務付け、悪意のあるボット・スパム行為が発覚した場合にその資金を没収する仕組みを導入すれば、プライバシーを尊重した市民的で丁寧な議論を行うことが可能になる』と語っています。

Twitterは仮想通貨コミュニティでも広く利用される重要な場となっており、現在は匿名の仮想通貨関連アカウントも非常に多く存在しているため、「Twitterの匿名性」に関する今後の動向には世界的に注目が集まっています。

なお、イーロン・マスク氏は今回の各コメントの元となったツイートの中で『新しいTwitterポリシーは"言論の自由"だが、リーチの自由ではない』と語っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Moonstake:カルダノ基盤のDeFi開発促進に向け「Astarter」と提携

Moonstake:カルダノ基盤のDeFi開発促進に向け「Astarter」と提携

Starbucks:仮想通貨決済オプション「Bakkt Cash」を追加

Starbucks:仮想通貨決済オプション「Bakkt Cash」を追加

ヴェノム財団がアイスバーグキャピタルと提携|10億ドルのヴェノム・ベンチャーファンドを設立

ヴェノム財団がアイスバーグキャピタルと提携|10億ドルのヴェノム・ベンチャーファンドを設立

米テキサスA&M大学「ビットコイン(BTC)に関する授業」春学期から開始

米テキサスA&M大学「ビットコイン(BTC)に関する授業」春学期から開始

金融庁「海外発行ステーブルコインの国内流通」解禁へ=報道

金融庁「海外発行ステーブルコインの国内流通」解禁へ=報道

Astar Network × 博報堂「WEB3.0ハッカソンを企画・運営する新会社」設立

Astar Network × 博報堂「WEB3.0ハッカソンを企画・運営する新会社」設立

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

AppleのVR/ARヘッドセットがメタバース銘柄に好影響?MANA・SANDなどが価格上昇

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

Zaif「暗号資産FX」のサービス提供終了へ|今後のスケジュールも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す