暗号資産レンディングのNexo「米国市場からの撤退」を発表

by BITTIMES

暗号資産レンディングサービスを展開している「Nexo」は2022年12月5日に、今後数ヶ月をかけて米国でのサービス展開を段階的に終了し、米国市場から撤退することを発表しました。この決定は、米国の州や連邦規制当局と1年半以上にわたって続けられてきた対話に行き詰まりを感じたことによって下されたと説明されています。

こちらから読む:コカ・コーラ、ワールドカップ記念NFTを発表「暗号資産」関連ニュース

「規制当局との対話に行き詰まりを感じた」と説明

暗号資産レンディングサービスを展開している「Nexo」は2022年12月5日に、今後数ヶ月をかけて米国でのサービス展開を段階的に終了し、米国市場から撤退することを発表しました。

Nexo(ネクソ)は暗号資産の購入・交換・レンディング・カードなどといった複数のサービスを展開している企業であり、アメリカ・カナダ・セーシェル・スイス・オーストラリア・香港・イタリア・リトアニアなど複数の国や地域でライセンスを取得した上で仮想通貨関連サービスをグローバルに展開しています。

米国市場撤退の決定は、米国の州や連邦規制当局と1年半以上にわたって続けられてきた対話に行き詰まりを感じたことによって下されたとのことで、『米規制当局の立場は一貫しておらず、変化しているが、Nexoは要求された情報を提供して、当局の懸念に対応するための事業修正努力を続けてきた』とも説明されています。

具体的には「SECへのトークンセール登録・XRPの上場廃止・ニューヨークからの撤退・米国におけるEarn Interestの資金受入停止」など米規制の懸念に対処するための様々な措置を講じ、規制当局との対話にも数えきれないほどの時間を費やしてきたとのことですが、結果的には互いが納得できる形で落ち着くことができなかったとのことで、公式発表では以下のようにコメントされています。

当初、規制当局は私たちに協力を促していたため、持続的に前進していくことができると思われていましたが、ここ数週間から数ヶ月の出来事とその後の規制当局の行動の変化は、その逆を指し示しています。規制当局は互いに協調することを望まず、執拗に互いに矛盾する立場を取り続けており、効率的な運用や顧客が望む価値創造ができない環境を作り出しています。

今月1日には消費者金融保護局(CFPB)が「Nexoの利回り商品を調査する管轄権がある」と発表していましたが、この商品については米証券取引委員会(SEC)や複数の州の規制当局が管轄権を主張していたため、Nexoは今回の発表の中でそのような複数の規制当局が監督権限を主張していることも指摘しており、『当社が数ヶ月にわたって協力してきた各州の証券規制当局の多くが、事前通知なしに当社に対して訴訟を起こし、我々を不意打ちした』と批判しています。

米国市場でのサービス終了について

今回の米国市場撤退によって、現地時間2022年12月6日以降は「インディアナ州、ケンタッキー州、メリーランド州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、ウィスコンシン州、カリフォルニア州、ワシントン州」という8つの州の既存ユーザーが同社の利回り商品を利用できなくなるとのことです。

ただし、これらの変更は8つの州に住むユーザーの利回り商品のみに影響するものだとされており、当面の間は同地域で利用可能な他のすべてのNexo関連製品へのアクセスが可能、出金処理もリアルタイムで続けられ、ユーザーはこれまで通り自分の資産にアクセスできるとも説明されています。

Nexoは公式発表の最後に『我々はブロックチェーンが革新的な技術であり、その重要性を認識することは2000年代初頭にインターネットの価値を認識することに似ていると強く信じている。これは経済的・地政学的に計り知れない重要性を持っている』とも述べており、『私たちはデジタル化が急速に進む世界でブロックチェーン技術の重要性を理解している法域向けの製品とサービスの開発に時間と労力を費やす』とコメントしています。

>>「Nexo」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

LINE「LINK Rewards Program」提供開始|LINKリワードが貰えるキャンペーンも開催

LINE「LINK Rewards Program」提供開始|LINKリワードが貰えるキャンペーンも開催

世界4大会計事務所「KPMGカナダ」ビットコイン・イーサリアムを初購入

世界4大会計事務所「KPMGカナダ」ビットコイン・イーサリアムを初購入

世界最大のビットコイン投資信託を「現物ETF」に転換|Grayscaleが正式に申請

世界最大のビットコイン投資信託を「現物ETF」に転換|Grayscaleが正式に申請

Bitget:Solanaベースの「Zebec Protocol(ZBC)」をLaunchpadに上場

Bitget:Solanaベースの「Zebec Protocol(ZBC)」をLaunchpadに上場

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

Morgan Stanley:富裕層向けの「ビットコイン投資商品」提供へ|米大手銀行で初

匿名ブラウザ「Tor」仮想通貨9銘柄による寄付を受入れ|多くのユーザーが要望

匿名ブラウザ「Tor」仮想通貨9銘柄による寄付を受入れ|多くのユーザーが要望

注目度の高い仮想通貨ニュース

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

ビットトレード:最大1万円相当の暗号資産が当たる「ラッキールーレットキャンペーン」開始

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

銀行で資産を保管しながら仮想通貨取引|BINANCEが機関投資家向け新サービス

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

仮想通貨のクラウドマイニングとは?TokenCoinの隠れた魅力を探る

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

ドージコインの動きに注目?「休眠ウォレットの活動活発化+DOGEクジラの増加」報告

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す