
Polygon × hi「NFTでカスタムできるMastercardデビットカード」発表
暗号資産と法定通貨の金融アプリを提供している「hi」は2022年12月19日に、ポリゴン(Polygon/MATIC)のブロックチェーン上でNFTを発行してカードをカスタマイズすることができる「カスタムNFTデビットカード」のローンチを発表しました。
こちらから読む:FTX創業者、米国への身柄引き渡しに合意か「暗号資産」関連ニュース
Polygon NFTを発行してカードをカスタマイズ
暗号資産と法定通貨の金融アプリを提供している「hi」は2022年12月19日に、ポリゴン(Polygon/MATIC)のブロックチェーン上でNFTを発行してカードをカスタマイズすることができる「カスタムNFTデビットカード」のローンチを発表しました。
hiは今年9月に「Mastercardと提携してカード表面をNFTアバター画像でカスタマイズすることができる世界初のNFTデビットカードをリリースすること」を発表していましたが、今回は新たに「Polygon Studios」とのコラボレーションを通じてカスタマイズ可能なMastercardデビットカードを提供することが発表されています。
前回の発表時には「CryptoPunks、Moonbirds、Goblins、Bored Apes、AzukisなどのNFTコレクションでカードをカスタマイズできる」と説明されていましたが、今回の提携によってシルバー会員以上のユーザーは自分の好きな画像を用いてPolygon基盤のNFTを簡単に作成し、そのNFTでカード表面をカスタマイズすることができるようになると報告されています。
Today, we're so proud to announce our collaboration with @PolygonStudios, allowing users to easily generate an NFT, using their favorite image, to customize a Debit Mastercard.
— hi | Web 3 Neo-Banking (@hi_com_official) December 19, 2022
The best part? It’s a gasless minting experience.
Go to 🔗 https://t.co/8qgW2SA0DZ pic.twitter.com/gcWjOs6XfL
Polygon Studiosとのコラボレーションによって、ユーザーは自分の好きな画像を使って簡単にNFTを作成し、Mastercardのデビットカードをカスタマイズすることができるようになりました。
最大の特徴は?ガス代なしでミント体験ができることです。
🔗詳細は「http://polygon.hi.com」から。
発行されるデビットカードは「Mastercardのデビットカード」となっているため、世界にある9,000万以上の加盟店で法定通貨や仮想通貨を用いた支払いに使用することができると説明されています。
Hiは「シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイアモンド」といったように特典が異なる複数のランクのカードを提供していますが、NFTカスタマイズ機能は「シルバー会員以上のユーザー」が利用できるようになっています。
ただし、NFTカスタマイズ機能を利用するためにはPolygonのウォレットが必要で、Polygon NFTが保管されているウォレットをhiアプリに接続してNFTを選択することによって、カードをカスタマイズすることができる仕組みとなっています。今回発表されたカスタムNFTデビットカードの詳細は「hiの公式サイト」で詳しく説明されています。
Polygonの技術は有名企業などにも積極的に活用されており、今月8日にはスターバックスがPolygonの技術を活用した新サービス「Starbucks Odyssey」のベータ版テストを開始、今月15日はアメリカの前大統領であるドナルド・トランプ氏がPolygon基盤の公式NFTコレクションをリリースしています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ポリゴン(Polygon/MATIC)を取扱う暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【重要】コインチェック「Appleでログイン」機能廃止へ|利用者はパスワード設定を

バスのチケット購入も「ビットコイン決済」で|ブラジルの公共交通機関が導入を計画

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く

国内取引所:暗号資産送金で「受取人情報」が必要に|4月1日からトラベルルール対応

NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」提供開始|吉本興業や人気アニメの作品を販売

ビットフライヤー:金連動トークン「ジパングコイン(ZPG)」取扱いへ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
