スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

by BITTIMES

Starbucks(スターバックス)のWeb3ロイヤリティプログラムである「Starbucks Odyssey」は2023年3月10日に、スターバックスのロゴにも使用されている人魚のシンボル「サイレン」をモチーフにした2,000個限定のNFTコレクションである『The Siren Collection』を発売しました。

こちらから読む:スタバ関連の新着情報を確認「Starbucks」関連ニュース

2,000個限定のNFTコレクションを販売

Starbucks(スターバックス)のWeb3ロイヤリティプログラムである「Starbucks Odyssey」は2023年3月10日に、スターバックスのロゴにも使用されている人魚のシンボル「サイレン」をモチーフにした2,000個限定のNFTコレクションである『The Siren Collection』を発売しました。

Starbucks Odyssey(スターバックス・オデッセイ)は、ポリゴン(Polygon/MATIC)のブロックチェーンやNFTの技術を活用してWeb3体験を提供するスターバックスの新サービスであり、昨年12月に一部顧客向けにベータ版テストを開始、現在はNFTスタンプである「Holiday Cheer Edition 1 Stamp」など複数のNFTが発行されています。

今回新たに発売された『The Siren Collection』は同社のシンボル「サイレン」をモチーフにした2,000個限定のNFTコレクションとなっており、販売価格は100ドル(約13,500円)、Starbucks Odysseyの会員は2個づつ購入することが可能で、クレジットカードや仮想通貨ウォレットMetaMask(メタマスク)を接続して購入することができたと報告されています。

NFTは即完売、現在は「Nifty Gateway」で取引可能

『The Siren Collection』は一般販売されておらず、一部の招待者のみに購入権が付与されていたものの、販売開始からわずか18分ほどで全てのNFTが完売したとのことで、現在はNFTマーケットプレイスである「Nifty Gateway」で二次販売が開始されています。

このNFTの販売価格は100ドルであったものの、記事執筆時点における「Nifty Gateway」でのフロア価格は443ドル(約59,800円)、平均販売価格は494ドル(約66,700円)となっており、今回のNFT販売や価格上昇は海外メディアでも多く取り上げられています。

2023年3月11日時点における「The Siren Collection」の二次販売情報(画像:Nifty Gateway)2023年3月11日時点における「The Siren Collection」の二次販売情報(画像:Nifty Gateway

Starbucks Odysseyで発行されているスタンプNFTの保有者には「バーチャルなエスプレッソマティーニ作り教室・ユニークな商品やアーティストとのコラボレーションへのアクセス・スターバックスリザーブロースターでの限定イベントへの招待・コスタリカのスターバックス ハシエンダ アルサシア コーヒー農場への旅行」などといった様々な特典が提供されることになっており、これらのNFTコレクションはクレジットカードでも購入できるため、今後幅広い顧客に購入・保有されていく可能性があると期待されています。

スターバックスが発行している各種NFTは「Nifty Gateway」で取引可能で、その他のNFTコレクションも高値で取引されているため、今後の動向などには注目が集まっています。

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」