FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

by BITTIMES

ブロックチェーンを活用したトークン発行型クラウドファンディングサービス「FiNANCiE」は2023年3月20日に、FiNANCiEのブラウザ版でフィナンシェトークン(FNCT)を決済手段として利用できるようになったことを発表しました。FNCTを決済に利用した場合は、他の決済手段を利用した場合よりも安くCT(コミュニティトークン)を購入することができます。

こちらから読む:仮想通貨関連の注目記事を新着順で「暗号資産」関連ニュース

FNCT、FiNANCiEブラウザ版で決済手段として利用可能に

FiNANCiE(フィナンシェ)は2023年3月20日に、同社が発行する暗号資産フィナンシェトークン(FNCT)がFiNANCiEのブラウザ版で決済手段として利用可能になったことを発表しました。

フィナンシェトークン(FNCT)はEthereumPolygonのブロックチェーン上で発行されているFiNANCiEのプラットフォームトークン・ガバナンストークンであり、先日実施されたFNCTのIEOでは申込金額200億円を突破、現在は暗号資産取引所コインチェックでFNCTの売買が可能となっています。

FiNANCiEでは「クレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込」などでポイントを購入することによって、スポーツクラブやプロジェクトが発行する「コミュニティトークン(CT)」を購入することができるようになっていますが、今回はFiNANCiEのブラウザ版でFNCTを決済手段として使用してコミュニティトークンを購入できるようになったことが報告されています。

なお、FNCTを決済手段として利用した場合は他の決済手段を利用した場合よりも安くコミュニティトークンを購入することが可能で、割引率はFNCTの取引開始を記念して10%に設定されているとも報告されています(※割引率は今後変更される可能性あり)

FNCTでCTを購入する方法

フィナンシェトークン(FNCT)でコミュニティトークン(CT)を購入したい場合は「PolygonブロックチェーンのFNCT」を用意して、CT購入時の決済方法で「FNCT」を選択することによってFNCTでCTを買うことができます。

FNCTでCTを購入する場合「Ethereumブロックチェーン上のFNCT」を使用することはできないため、最初に「Polygonブロックチェーン上のFNCT」を準備する必要があります(※Ethereum⇄PolygonのブリッジはPolygonのウェブサイトで行うことが可能)。

FiNANCiEに掲載されている各種プロジェクトのCT購入ページにブラウザ版でアクセスすると「不足分をFNCTで決済」のボタンが追加されているため、このボタンをクリックして、MetaMask(メタマスク)などの仮想通貨ウォレットを接続し、取引を完了させればFNCTで支払いを行うことができます。

「不足分をFNCTで決済」のボタンをクリックするとFNCTで支払い可能「不足分をFNCTで決済」のボタンをクリックするとFNCTで支払い可能

ただし、FNCTで購入できるCTは初めて販売される「プライマリ」のCTのみであり、セカンダリマーケット(二次販売)のCT購入でFNCTを使用することはできないため注意が必要です。

FiNANCiEはフィナンシェトークンの販売開始後もサービスの拡充を続けており、取引開始日にはFiNANCiEで活動するスポーツチームやクリエイターのコミュニティを盛り上げることでFNCTがもらえる「コミュニティトークンホールディング」の提供を開始、先日は毎日報酬としてFNCTがもらえる「FNCTステーキング」の提供を2023年4月3日から開始することも発表されています。

>>「フィナンシェ」の公式発表はこちら

暗号資産取引所Coincheckの画像 FNCTを売買できる暗号資産取引所Coincheckはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン用いた3Dデータ関連WEBサイト「Pocket collection」開発:PocketRD

ブロックチェーン用いた3Dデータ関連WEBサイト「Pocket collection」開発:PocketRD

Ariva Wonderlandがメタバース・仮想通貨・VRを武器に観光業界に革命を起こす

Ariva Wonderlandがメタバース・仮想通貨・VRを武器に観光業界に革命を起こす

ビットフライヤー「MATIC・MKR」取扱開始|最大5万円が当たるキャンペーンも

ビットフライヤー「MATIC・MKR」取扱開始|最大5万円が当たるキャンペーンも

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

1万円相当のFNCTが当たる「購入キャンペーン第3弾」開始:コインチェック

TAOTAO「ビットコイン”Taproot”アップグレード記念キャンペーン」開始

TAOTAO「ビットコイン”Taproot”アップグレード記念キャンペーン」開始

コインチェック「SorareのNFTレアカード販売日時」が決定|ネイマール選手など49種類

コインチェック「SorareのNFTレアカード販売日時」が決定|ネイマール選手など49種類

注目度の高い仮想通貨ニュース

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

SBI VCトレードの新規登録・口座開設方法|画像付きでわかりやすく解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す