
カルダノ基盤ステーブルコインDjed「Ethereum・BNB Smart Chain」でも展開へ
カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤とした過剰担保型ステーブルコインである「Djed」は2023年3月21日に、ステーブルコインDJEDを「Ethereum」や「BNB Smart Chain」などといった他のブロックチェーンでも展開することを発表しました。
こちらから読む:銀行破綻の影響で一部銘柄がデペグ「ステーブルコイン」関連ニュース
DeFi全体に信頼性の高いステーブルコインを
カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤とした過剰担保型ステーブルコインである「Djed」は2023年3月21日に、ステーブルコインDJEDを「Ethereum」や「BNB Smart Chain」などといった他のブロックチェーンでも展開することを発表しました。
ジェド(Djed/DJED)は今年1月末にCardanoブロックチェーン上でローンチされた米ドル連動ステーブルコインであり、$SHENと呼ばれるリザーブコインを用いて400%〜800%の過剰担保を準備することによって価格安定を図っている「過剰担保・暗号資産担保型のアルゴリズムステーブルコイン」となっています。
Djedの詳細はこちらの記事をご覧ください
DJEDは元々カルダノのブロックチェーン上に構築されていたため、"カルダノ基盤の米ドルステーブルコイン"としても注目されていましたが、Djedは3月21日に投稿されたツイートで、分散型金融(DeFi)のエコシステム全体に安定した信頼性の高いステーブルコインを提供するために、EthereumやBNB Smart Chain(旧:Binance Smart Chain)でもDjedを利用できるようにすると説明しています。
"Djed will be on other chains as well. Obviously on Ethereum and Binance Smart Chain just to name a few...because defi ecosystems need a stablecoin that is stable and reliable.@shahafbg $Djed $Shen $Ada $Coti @COTInetwork pic.twitter.com/eS8j3bxHNJ
— 𓊽 Djed 𓊽 (@DjedStablecoin) March 20, 2023
Djedは他のチェーンでも利用可能になります。EthereumやBinance Smart Chainなどがその例です...なぜなら、DeFiエコシステムには安定した信頼性の高いステーブルコインが必要だからです。
仮想通貨市場では今月10日頃に「主要ステーブルコインの一時的なデペグ(参照価格からの乖離)」が発生していましたが、この時DJEDではデペグが発生していませんでした。
Djedを手掛けるCOTI(コティ)のCEOであるShahaf Bar-Geffen氏は今回投稿された動画の中で、この時にDJEDが価格安定を維持できた理由について「DJEDは非中央集権的で、法定通貨や誰かに依存しているわけでなく、暗号資産の裏付け資金で過剰担保されていて、担保をオンチェーンで確認することもできる」という点を挙げています。
今回のツイートでは、DJEDを展開する他チェーンの例として「Ethereum」と「BNB Smart Chain」が挙げられていますが、正式に展開される場合にはその他複数のブロックチェーンでもDJEDが展開される可能性もあるため、今後の続報などには注目が集まっています。
Cardano関連の注目記事はこちら
カルダノ(ADA)の売買が可能な国内暗号資産取引所ビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Coincheck NFT:The Sandboxの仮想空間土地LAND「7月30日」に追加販売

仮想通貨に関する「詐欺の種類・手法」まとめ|被害防止のための対策・注意点も

メタバース建築事業「METANAVI建築」のサービスを正式リリース:株式会社tenshabi

PayPal(ペイパル)暗号資産の購入限度額「5倍」に引き上げ|年間限度額は無制限に

NFT用いた新感覚ブロックチェーンガチャゲーム「姫神コレクション」9月公開へ

コインチェック「XRP保有者に対するFLRの付与・取扱い」について続報
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など
