
WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了
暗号資産取引所WhaleFin(旧:ディーカレット)は2023年4月6日に、スナップショット時にXRPを保有していたユーザーに対するフレアトークン(Flare/FLR)の付与を完了したことを発表しました。
こちらから読む:国内取引所でも売買可能に「Flare/FLR」関連ニュース
XRP保有者に対するFLRエアドロップ報酬の付与を完了
WhaleFin(旧:ディーカレット)は2023年4月6日に、スナップショット時にXRPを保有していたユーザーに対するフレアトークン(Flare/FLR)の付与を完了したことを発表しました。
WhaleFin(ホエールフィン)は暗号資産取引所DeCurret(ディーカレット)の顧客を引き継ぐ形でサービスを提供しているデジタル資産プラットフォームであり、今年3月には「2020年12月12日午前9時のスナップショット時点でXRPを保有していたユーザーに対してFlareトークンを付与すること」が発表されていました。
Flare Networkは今年1月に、XRP保有者に対して「元々のエアドロップ分として用意されていた総付与数量の15%分のFLR」を分配しており、2023年3月17日には「FLRをWFLRに変換(ラップ)してWFLRを保有している人々に対する残りエアドロップ分の配布」も開始されていました。
FLRエアドロップに関する詳細はこちら
ラップ分報酬も合わせて付与
暗号資産取引所からのFLRエアドロップを受け取れていないユーザーは「WFLR保有者に対するエアドロップ報酬」が受け取れない状態となっていたため、そのような取引所のユーザーからは『早くFLR報酬を付与して欲しい』という声が出ていましたが、今回の発表では「最初のエアドロップでXRP保有者に付与された報酬分のFLR」と「WFLR保有者に付与された報酬分のFLR」を合わせたFLR報酬が対象者のウォレット残高に付与されたことが報告されています。
なお、FLR報酬の付与は「2023年4月6日14時00分頃」に完了しているとのことで、付与対象となるユーザーについては「日本時間2020年12月12日午前9時のスナップショット時点で、当社口座にてXRPを保有していたお客様」と説明されています。
Flare Networksで実施されている「残りの85%分のFLR報酬」を受け取るためには、FLRを「Bifrost Wallet」などの自己管理型ウォレットへと移動させてFLRからWFLRへの交換(ラップ)を行う必要があり、WFLRのデリゲート(委任)作業を行えば"デリゲート報酬"も獲得することができるようになっていますが、現在は「SBI VCトレード」や「ビットポイント」などでラップ&デリゲートの代行サービスも提供されています。
(WhaleFin公式発表)FLR関連の注目記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Bakkt(バックト)ビットコイン先物取引「7月22日」からテスト開始へ

Liquid:仮想通貨「Gram」販売で集まった資金のウォレットアドレスを公開

仮想通貨の「奨学金」で学生支援|豪有名大学がセントラリティ(CENNZ)らと協力

DeCurret「デジタル通貨の処理自動化」に向け共同検証|ウェブマネー・KDDIなどと協力

ロシア金融監視機関:AI用いた「暗号資産取引追跡ツール」を開発|DASHなどにも対応

クロアチアのガソリンスタンド「仮想通貨決済」に対応|BTC・ETHなど合計5銘柄
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
