元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

by BITTIMES

GENSOメタバースのオープン化を実施

ブロックチェーンゲーム「元素騎士Online -META WORLD-」を運営している「Metap.inc」は2023年5月12日に、GENSOメタバースの拡大に向けて、GENSOメタバース自体のオープン化を実施することを発表しました。

GENSOメタバース自体のオープン化によって、GENSOで構築されたメタバース世界と他のプロジェクトを連携できるようになると説明されています。

「GENSOメタバース」とは、仮想空間上に様々な要素を取り込んだサービスであり、ユーザーはメタバース土地(LAND)やハウジング(家)を所有することが可能、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の機能を使用すれば様々な世界を作ることができるようになっています。

今回の取り組みでは「GENSOメタバースのLANDデータを参照することによって、世界各国の様々なプロジェクトとメタバース連携できる仕組み」を提供していくとのことで、LANDだけでなく、GENSOの様々なものが他プロジェクトで利用できるような仕組みも計画していると説明されています。

第1段は「クライマーズ」と連携

(画像:プラチナエッグ)(画像:プラチナエッグ)

メタバース連携の第1段では、株式会社プラチナエッグが開発しているブロックチェーンゲーム「Climbers(クライマーズ)」との連携が実施されます。

Climbers(クライマーズ)は、最大100でステージクリアの速さを競うバトルロイヤルレースゲームであり、2023年第2四半期からスマートフォン向けに配信される予定となっています。

今回のメタバース連携では、GENSOのLANDとして構築されたLAND内のオブジェクト配置情報を参照することによって、Climbersのステージを生成できるシステムを実現する予定だと報告されています。

また「Climbersのステージ」として採用された場合には、そのステージと元となったGENSOのLANDオーナーにも"ステージ利用料"という名目でClimbersプロジェクト側のトークン還元がされる仕組みも導入される予定となっています。

なお、具体的な連携のタイミングについては詳細が確定時に改めて発表が行われる予定となっており、今後は第1段に続いてメタバース連携を強化していくとも説明されています。

「Metap.inc」は公式発表の中で『GENSOプロジェクトがメタバースのハブとなり、様々なプロジェクトや企業の誘致や連携ができるよう今後更にプロジェクト推進を加速させていく』と語っています。

また「プラチナエッグ」は『今回の連携を通じて、GENSOのLANDの価値の上昇や、Climbers自体のプロジェクトの価値の上昇、マーケティングの協力など、双方のプロジェクトの価値を高め合う体制を提供していく』とコメントしています。

Metap発表プラチナエッグ発表

GensoKishi Metaverse (MV)
1.11 JPY (0.48%)
0.007642 USD
RANK

1393
MARKET CAP

¥494.86 M JPY
VOLUME

¥229.46 M JPY
ROND (ROND)
0.144791 JPY (0.18%)
0.000993 USD
RANK

2214
MARKET CAP

¥64.16 M JPY
VOLUME

¥6.61 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏