
Bybit:キプロスで「仮想通貨取引所の運営ライセンス」取得
by BITTIMES
暗号資産取引所Bybit(バイビット)は2023年6月27日に、キプロス共和国で仮想通貨取引所を運営して、カストディサービスを提供するためのライセンスを取得したことを発表しました。
今回のライセンス取得は現地の規制に準拠した安全なサービスを提供するための取り組みの一環であり、このライセンス取得によってBybitは以下のようなサービスをキプロスやEU加盟国のユーザー向けに提供できるようになったと報告されています。
- 仮想通貨ペアや法定通貨ペアの取引サービス
- 暗号資産関連の金融サービス
- キプロス・EUの顧客向けのカストディソリューション
Bybitの共同創設者兼最高経営責任者(CEO)であるBen Zhou氏は、今回のライセンス取得について次のようにコメントしています。
Bybitはコンプライアンス・セキュリティ・透明性を兼ね備えた仮想通貨業界を構築し、経済的自由を求める全ての人々に利益をもたらすという規制目標をここから支持しています。
今回のライセンス取得は、Bybitが堅牢な規制枠組みを順守しながら世界的な存在感を拡大するための取り組みを続けている証です。キプロスに「クリプトアーク(仮想通貨の方舟)」をもたらすことを楽しみにしています。
ここ最近では、暗号資産取引所から「一部市場からの撤退・上場廃止・運営停止」などの発表が多数行われており、今月はBINANCEがキプロスから撤退することなども報告されていましたが、その一方では一部の取引所で「ライセンス取得・市場拡大」に関する発表も行われており、26日には「Bitgetがトルコ向けの専用プラットフォームを公開したこと」なども発表されています。
OKXは日本向けに利用制限

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE編:2段階認証(2FA)の「解除・設定」方法|スマホ機種変更前には必ず確認を

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

暗号資産全体の時価総額「2兆ドル」を突破|XRP価格も1ドルまで回復

Operaブラウザが「ビットコイン・トロン」に対応|Android向けベータ版アプリ公開

ビットポイント「新庄剛志さん起用のTVCM」2月から全国放映|記念キャンペーンも開催

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
