ビットコイン:次の強気相場のピークはいつ?15万ドルに向けた価格上昇予想

by BITTIMES

ピーター・ブラント氏が「BTCのピーク」について意見共有

ベテラントレーダーのピーター・ブラント氏は2024年6月2日に「次の強気相場でビットコイン価格はいつピークに達するか」に関する自身の考えを語りました。

ピーター・ブラント氏は、2018年のビットコイン暴落予想を的中させたことで知られるベテラントレーダーであり、記事執筆時点におけるXフォロワー数は72万9,000人を超えています。

BTC価格は半減期後の強気相場で過去最高値を記録した後に暴落する傾向にあるため、仮想通貨投資家の間では「ビットコインは今回の強気相場でいつピークを迎えるか?」に注目が集まっていますが、ベテラントレーダーのピーター・ブラント氏は2024年6月2日のブログ記事でこれに関する自身の考えを語っています。

ビットコイン半減期は強気相場の中間点?

ピーター・ブラント氏は今回の記事の中で「ビットコインの半減期は過去の強気相場サイクルでほぼ完全な対称性を示してきた」と述べており、「各強気相場サイクルの開始日(75%以上の下落後の安値)から半減期までの週数と、半減期からその後の強気相場の高値までの週数はほぼ等しい」と説明しています。

(画像:ピーター・ブラント氏のブログ記事から)(画像:ピーター・ブラント氏のブログ記事から

上記の画像は、ピーター・ブラント氏が今回の記事の中で公開した「2010年〜2024年まで期間におけるBTC/USDの週足チャート」です。

この画像内には「半減期のタイミング(Halvingの矢印)」に加えて「各強気相場サイクルの開始日から半減期までの週数」と「半減期からその後の強気相場の高値までの週数」(青色の横矢印で記載)が記されています。

画像内に記載されている週数を見てみると、ブラント氏が語っているように半減期前と半減期後の週数がほぼ一致していることがわかります。(1回目は55週と51週、2回目は76週と76週、3回目は71週と78週)

これは「半減期は各強気サイクルの中間点に位置する」ということを示すものであり、2024年の半減期前には70週の強気相場があったため、半減期後の強気相場も70週にわたって続く可能性があると予想されています。

2025年8月頃に13万ドル〜15万ドル?

ピーター・ブラント氏は「今回の強気相場でも半減期前と半減期後の週数が同じだった場合、ビットコインは2025年8月下旬から9月上旬頃にピークの高値を記録するはずである」と予想しています。

また、ビットコイン価格がいくらまで上昇するかについては、過去のデータを考慮しながら「今回の強気サイクルの高値は130,000ドル〜150,000ドル(約2,000万円〜2,350万円)の範囲になる可能性がある」とコメントされています。

そのため、今回の予想内容をまとめると「ビットコイン価格は2025年8月下旬〜9月上旬頃に、130,000ドル〜150,000ドル(約2,000万円〜2,350万円)の範囲内で最高値を記録する可能性がある」ということになります(画像内にある黒色の×印)。

今後下落する可能性があることも説明

なお、ブラント氏は今回の記事の中で「どのような分析方法も確実ではない」とも強調しており、「私はトレーダーとして、どのような考えに対しても独断的になることは避けている」と説明しています。

同氏は今年4月のブログ記事の中で「ビットコインの強気相場サイクルは長年にわたって勢いを失ってきている」と説明して、BTC価格が30,000ドル(約470万円)まで下落する可能性を指摘していました。

今回の記事では、この時の考えが現在も維持されていることが説明されていて、「私は引き続き、ビットコイン価格が今回のサイクルで頂点に達した確率を25%としている」と補足説明されています。

同氏は、ビットコインが過去最高値を更新できずに55,000ドル(約864万円)を下回った場合には、前回の記事で語られていた指数関数的減衰(Exponential Decay)の確率が高まると考えているとのことです。

>>その他の価格予想はこちら

Bitcoin (BTC)
12,332,019 JPY (-3.31%)
82,298.53 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.63 T USD
VOLUME

$26.87 B USD

仮想通貨ニュース|新着

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携NEW

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道NEW

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へNEW

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポートNEW

バークシャー支援の大手銀行「Nubank」カルダノ(ADA)など4銘柄を新規サポート

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット