【重要】仮想通貨リスク(Lisk/LSK)のハードフォークに伴うお知らせ|bitFlyer

by BITTIMES

仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)は、暗号通貨リスク(LSK)の「Lisk Core 1.0.0」へのアップデートに伴うメインネットへの移行に合わせて、日本時間2018年8月29日18:00以降に予定されているブロックチェーンのハードフォーク前後約24時間(合計48時間)の期間で『LSKの入出金サービス』を一時的に停止することを発表しました。

こちらから読む:仮想通貨リスク(Lisk/LSK)とは?基本情報と関連記事

仮想通貨リスク(Lisk/LSK)は、リスク・ブロックチェーンのハードフォークを予定しています。今回のハードフォークは「Lisk Core 1.0.0」へのアップデートに伴う新たなAPIへの対応やトランザクションのフォーマット変更を目的としており、日本時間2018年8月29日18:00以降に到達するとされる6,901,027ブロックで行われる予定となっています。

bitFlyerでは、ハードフォーク前後の約24時間(合計48時間)に渡って『LSKのお預入・ご送付』のサービスを一時的に停止します。

停止期間中に外部からbiFlyerのアカウントに送金されたLSKが、ブロックチェーンの安定性などの問題によってビットフライヤー側で確認できなかった場合には、『反映には対応できない』と発表されているため注意が必要です。

なお、同社の暗号通貨販売サービスである『アルトコイン販売所』における、LSK/JPYの売買サービスは通常通り稼働するとのことです。

bitFlyerは金融庁からの業務改善命令を受けて、現在は新規ユーザーからの新規登録の受付を停止しています。まだビットフライヤーに登録しておらず、LISKの取引を希望される方は仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)などでもLSKの取引を行うことができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Oasys「待望のメインネットローンチ」5つの暗号資産取引所にも本日上場

Oasys「待望のメインネットローンチ」5つの暗号資産取引所にも本日上場

暗号資産を貸して増やす「BitLending(ビットレンディング)」とは?特徴・使い方など

暗号資産を貸して増やす「BitLending(ビットレンディング)」とは?特徴・使い方など

Chiliz Exchange:リーズ・ユナイテッドFCの「$LUFCファントークン」本日取引開始

Chiliz Exchange:リーズ・ユナイテッドFCの「$LUFCファントークン」本日取引開始

BINANCE:証拠金取引に「XRP/ETH」の通貨ペアを追加

BINANCE:証拠金取引に「XRP/ETH」の通貨ペアを追加

日本がビットコイン取引量で世界一になった理由

日本がビットコイン取引量で世界一になった理由

BINANCE:ウクライナの主要都市で「バス・電車に広告掲載」新規トレーダーを誘致

BINANCE:ウクライナの主要都市で「バス・電車に広告掲載」新規トレーダーを誘致

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

2023年後半の「ビットコイン大幅下落」を予想:ベンジャミン・コーエン

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

シリコンバレー銀行破綻の影響でステーブルコイン「USDC」がデペグ|DAI価格も0.90ドルに

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す