
ビットコインが時価総額でトヨタを超える日
ビットコインの時価総額は、価格の高騰に比例して急激に上昇し、5月24日に 4兆4600億円を超えた。
ビットコインを 1つの企業として考え、上場している企業と比較した場合、4兆5000億円前後の時価総額を持つ企業は「武田薬品工業」「日産自動車」「ファナック」「任天堂」など、日本でもかなり有数の大企業と肩を並べていることがわかる。
また、ビットコインの価格がもう一段上がった場合、その次には「みずほフィナンシャルグループ」「ソニー」「キャノン」らの企業と並ぶことになる。
現在は急騰からの調整が入り、惜しくもみずほ越えとはならなかったが、今後の価格上昇が起きた場合ビットコインは日本でも有数の企業らを超える価値を持つ通貨になる。
ビットコインが時価総額でトヨタを超えるには
時価総額で比較してみたので日本で圧倒的トップの大企業「トヨタ自動車」と「ビットコイン」比較してみたい。
執筆段階でビットコインの価格は「 249,578円」で、時価総額は「 4,081,430,367,447円」と4兆ほどである。
対するトヨタ自動車は「 19兆5290億円」さすがに日本のトップ企業だけあって圧倒的な数字である。
単純計算で、ビットコイン価格が 25万円の時に 4兆円なので、トヨタ自動車の 20兆円を超えるには価格が 5倍の 125万円になれば良い。
「ビットコイン価格が125万円を超えた日」がトヨタ自動車を超えた日である。
ビットコインはマイニングによって 2020年までは毎日「 1800BTC」ずつ増えているので、今後の時間の経過によって変動はするが 125万円が基準にはなるはずだ。
「ビットコインが時価総額でトヨタ自動車を超えた!」
という報道が日本中に駆け巡る瞬間を待つのも、ビットコインホルダーの楽しみの 1つとしてとっておこう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

今のビットコインは「1999年のインターネット株」のよう:伝説の投資家Paul Tudor Jones

クジラが保有する仮想通貨「約50億円相当」が流出|個人がハッキング被害に

マネックス証券:レバレッジ取引サービス「暗号資産CFD」本日開始|BCH・XRPにも対応

楽天ウォレット:仮想通貨と「楽天ポイント」の交換サービスを開始

2019年:ビットコインは170万円から「月」へ行く ー 機関投資家

米著名投資家:ビットコイン否定派から「肯定派」に|BTC保有していることが判明
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
