ドイツ初の「ブロックチェーン銀行口座」開設へ ー BitwalaとSolarisBankが提携

by BITTIMES   

ドイツのブロックチェーンスタートアップである「Bitwala(ビットワラ)」は、ベルリンに本社を構える「solarisBank(ソラリスバンク)」と提携し、同国初の「Blockchain銀行口座」を立ち上げることを発表しました。これにより同社の顧客は、単一の口座の中でビットコイン(BTC)とユーロ(EUR)の直接的な取引を行うことができるようになります。

こちらから読む:BMWやポルシェも ー ブロックチェーン先進国「ドイツ」

SolarisBank(ソラリス銀行)とは

SolarisBank-logo

SolarisBank(ソラリス銀行)は、2016年にドイツ・ベルリンに設立されたフィンテック企業です。銀行口座、電子マネー、クレジットカード、決済、融資などを含めたAPIプラットフォームを運営しており、ドイツにおける「銀行免許」も取得しています。

ソラリス銀行のサービスを利用する企業顧客は、同社のプラットフォームを通じて消費者にバンキングサービスを提供することができます。ソラリス銀行は以前にSBIからの出資も受けており、世界で初めて「APIバンキング・プラットフォーム」を立ち上げた企業とも言われています。

ブロックチェーンで「ビットコインとユーロ」を一括管理

bitcoin-blockchain

Bitwala(ビットワラ)は、今回のパートナーシップを結んだことによって「solarisBank」の銀行ライセンスを使用して銀行サービスを提供できるようになります。同社は、同じ銀行口座内でユーロ(EUR)とビットコイン(BTC)の両方を管理することができるプラットフォームを今年の11月に開始する予定となっています。

このプラットフォームが開始されることによって、ユーザーは法定通貨関連のサービスを利用できるだけでなく、仮想通貨も直接取引することができるようになり、高い流動性を備えたスムーズな取引が可能になると期待されています。

同社は先月の資金調達で400万ユーロ(約5億2,000万円)もの資金を調達しており、すでに35,000人のユーザーが事前登録を行なっていると伝えられています。

Bitwalaのユーザーは、
・デビットカードの利用
・定期的な支払いの簡単な管理
・SEPAデビットとクレジットカードの取引
・Bitwalaアカウントでの給与の受け取り
・家賃の支払い
といった、様々な目的でこれらのサービスを利用することができるようになると言われています。

「Bitwala」の広報担当者であるRoman Kessler(ローマン・ケスラー)氏は、同社は"銀行"ではなく「ブロックチェーン・バンキング・サービス」であると強調しており、Bitwalaは"ブロックチェーンを基盤とした銀行"としての地位を確立することを望んでおり、来年には独自の銀行業務免許を取得することを目指していると説明しています。

信頼できる「ブロックチェーン・バンキング・サービス」

btcmerit

Bitwalaは今年の1月に「Visa Europe」が突然デビットカードの発行者の講座を閉鎖した際に影響を受けたブロックチェーン企業の一つでもありますが、ソラリス銀行との提携によって「Bitwala」がこれまでに経験してきた規制上の問題を回避することができます。

Bitwalaの社長であるJörg von Minckwitz(ジョエル・フォン・ミンクウィッツ)氏は、声明の中で次のように述べています。

当社は、新しいサービスを発売するにあたって「solarisBank」と提携できることを誇りに思っています。彼らが提供する技術サービスと規制関連の解決策によって、Bitwalaはドイツにおける銀行業務の要件に準拠した上で、信頼できる製品やユーザー体験を提供することができます。

ケスラー氏は「SolarisBank」について『全ての企業が簡単に「プラグイン」として利用できるAPIを提供している素晴らしい技術プラットフォームである』と説明しており、銀行に関連する規制の問題を解決できる面にも賞賛を送っています。

Bitwalaはすでに、スペインを本拠地とする銀行グループである「BBVA」や、カードプロバイダである「Visa」などの有力なパートナーを持っています。今回「SolarisBank」と提携したことによって、Bitwalaは「ブロックチェーン・バンキング・サービス」として大きく成長していくことになるでしょう。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」