ビットコインキャッシュ(BCH)に注目が集まる理由と価格予測

by BITTIMES   

最近、ビットコインの高騰に比例して、ビットコインキャッシュの高騰が注目されています。
メディアによっては「ビットコインキャッシュがビットコイン以上の基軸通貨」になり得るのではないか?
というビットコインキャッシュが、ビットコインに変わる通貨として運用されるのではないか?という大きな予測まで出てきているほどです。
また、小売店などでのビットコイン決済サービスを提供する「 BitPay(ビットペイ)」がビットコインキャッシュの取り扱いが始めるというオフィシャルな声明もありました。
BitPay によると、小売店におけるビットコイン以外の仮想通貨を使った決済ニーズが高まっており、ビットコインキャッシュを皮切りにその他コインの扱いも始めるようです。

「ビットペイカード決済を始めとしたビットコインキャッシュ決済オプションへのサポートを今年からスタートする。2018年早期にはビットコインキャッシュ決済のオプションがすべてのビットペイの請求書に含まれる。」

このニュースを受け、仮想通貨市場ではビットコインキャッシュの取引量が増大しています。

ビットコインキャッシュとは?

そもそも論ですが、ビットコインキャッシュとは、どのような通貨なのか?
まずはその部分からご説明をしてきたいと思います。
ビットコインキャッシュは、2017年8月1日に、大元であるビットコインのブロックチェーンから分岐した新生アルトコインです。
「ビットコイン」の名前は受け継いでいますが、あくまでビットコイン以外の通貨、アルトコイン扱いです。
ビットコインキャッシュに関しては、詳しくはこちらの記事で解説しているので、今回は省略します。
>>「ビットコインキャッシュとは何か?将来性と今後価格は上がるのか?

ビットコインキャッシュ価格が上がる理由

最近のビットコインの決済手数料の高騰で、ビットコインキャッシュに注目が集まっています。
仮想通貨投資家の中には「 2018年はビットコイン以上の活躍をするのではないか?」と話している人もいるほど、ここ最近注目度は高くなっています。
お分かりだと思いますが、最近ビットコインの「取引手数料」は「高すぎ」です。
今ビットコインをスピーディに送金しようとすると 2,000円ほどかかります。これは決済手段の手数料としては異常な価格です。
それに対してビットコインキャッシュは 100円ほどと、ビットコインの送金手数料よりも格安になっています。
ビットコイン決済取り扱い店舗の中には、ビットコイン決済を取りやめる店舗も出てきているという話も上がっています。
お金を支払うだけで 2,000円ですからね。高すぎます。
もちろんビットコインは、オフチェーン技術の開発で、いずれは決済手数料は安くなりますが、実装には早くても 1〜2年ほどかかるのではないでしょうか。
上記のような理由からビットコインキャッシュは、向こう数年間は、ビットコインに変わって上昇が続いていくのではないかと考えられます。
まぁ、ビットコインキャッシュでもオフチェーン技術は実装されるでしょうから、その時はビットコインに比例して上がっていく感じですかね。
むしろ、ビットコインよりも早く実装された場合は、ビットコインキャッシュの更なる高騰が期待できますので、情報はしっかりキャッチしていきたいところです。

ビットコインキャッシュ(BCH)に注目が集まる理由と価格予測まとめ

まとめると、「ビットコインの送金手数料の高騰」が原因で、「ビットコインキャッシュへの期待が集まっている。」
「向こう 1〜2年は、ビットコインキャッシュがビットコインに変わる基軸通貨としてアツくなるのではないか?」
そして、その期間は「ビットコインのオフチェーン技術」が開発されるまで、ということですね。
このあたりの情報は当メディアでも追記をしていきたいと思いますので、ビットコインキャッシュの情報を注意深く見て行きましょう。
ビットコインキャッシュ価格予測記事
>>「ビットコインキャッシュ(BCH)今後4年間の相場・価格予測

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインは「将来性ある資産」新興国投資の伝道師:Mark Mobius(マーク・モビアス)

ビットコインは「将来性ある資産」新興国投資の伝道師:Mark Mobius(マーク・モビアス)

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ビットコイン価格「2021年=1,000万円到達」は間違いない:著名アナリストPlanB

ビットコイン価格「2021年=1,000万円到達」は間違いない:著名アナリストPlanB

【重要】JPYCv1→JPYCv2へのアップデート「2022年5月21日」に実施予定

【重要】JPYCv1→JPYCv2へのアップデート「2022年5月21日」に実施予定

TRON:ステーブルコイン貸出プラットフォーム「JUST」立ち上げ

TRON:ステーブルコイン貸出プラットフォーム「JUST」立ち上げ

MicroStrategy「471億円相当のビットコイン」を追加購入|保有量は12万BTC以上に

MicroStrategy「471億円相当のビットコイン」を追加購入|保有量は12万BTC以上に

注目度の高い仮想通貨ニュース

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

シバイヌ「Shibariumテストネットのアップグレード」を発表|バーンに関する説明も

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

Poloniexハッキング「犯人の身元情報」特定か|ジャスティン・サン氏が最終通告

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す