カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)トルコの仮想通貨取引所「Koineks」に上場

by BITTIMES   

トルコの仮想通貨取引所Koineks(コイネクス)は、2019年3月14日にカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)とトルコリラ(TRY)の取引サービスを新たに追加したことを発表しました。

こちらから読む:仮想通貨の人気調査で"2位"獲得「Cardano/ADA」関連ニュース

Koineks(コイネクス)とは?

koineks

Koineks(コイネクス)は、トルコを拠点とする仮想通貨取引所です。

コイネクスは、トルコの法定通貨であるトルコリラ(TRY)で複数の仮想通貨を購入することができるサービスを提供しており、公式サイトには、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
リップル(Ripple/XRP)
トロン(Tron/TRX)
などをはじめとする16種類の仮想通貨が記載されています。

2019年3月14日には、新しくカルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の取り扱いを開始したことが発表されました。

Cardano(ADA)とトルコリラが「Koineks」で取引できるようになりました!
Cardano(ADA)とトルコリラの入出金は3月14日木曜日の16:00から、売買取引は3月15日金曜日の16:00から利用できます。

私たちは、皆さんが多くの利益をあげれることを祈っています。

「CoinMarketCap」のデータによると、Koineksで最も多く取引されているのはビットコイン(BTC)とされており、今回追加されたカルダノエイダコイン(ADA)は記事執筆時点で7番目に多く取引されている通貨とされています。

(画像:coinmarketcap.com)(画像:coinmarketcap.com)

トルコでは、通貨危機によって法定通貨トルコリラ(TRY)に対する信頼が薄れてきており、そのような影響などから仮想通貨が急速に普及してきています。今回カルダノエイダコイン(ADA)の取り扱いが開始されたことによって、ADAの普及も加速する可能性があります。

2019年3月17日|カルダノエイダコイン(ADA)の価格

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格は、昨年12月に3円まで下落して以降は徐々に回復してきており、2019年3月17日時点では「1ADA=5.58円」で取引されています。

2018年9月19日〜2019年3月17日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年9月19日〜2019年3月17日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

韓国ソウル市:仮想空間で行政サービス展開「メタバース・ソウル」提供開始

韓国ソウル市:仮想空間で行政サービス展開「メタバース・ソウル」提供開始

Crypto.com「パリ・サンジェルマンFC」と提携|NFTのリリースも予定

Crypto.com「パリ・サンジェルマンFC」と提携|NFTのリリースも予定

FXトレーダーが次々と仮想通貨に参入する理由と仮想通貨トレードの魅力

FXトレーダーが次々と仮想通貨に参入する理由と仮想通貨トレードの魅力

bitFlyer:日本・欧州間の「クロスボーダー取引」開始|BTC/JPYの流動性向上に期待

bitFlyer:日本・欧州間の「クロスボーダー取引」開始|BTC/JPYの流動性向上に期待

Chiliz:ブロックチェーングッズ発行に向け「Enjin/ENJ」と提携

Chiliz:ブロックチェーングッズ発行に向け「Enjin/ENJ」と提携

Zaif:コイン積立で「ETH・XYM・FSCC・CICC・NCXC」の5銘柄をサポート

Zaif:コイン積立で「ETH・XYM・FSCC・CICC・NCXC」の5銘柄をサポート

注目度の高い仮想通貨ニュース

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

XANA:Amazon Music Studio Tokyoで「リアル×メタバース」のイベント開催へ

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Ripple社「CBDC・ステーブルコイン開発用のプラットフォーム」を発表

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ビットコインのラリーはエイプコイン価格予測に役立つのか?アルトシグナルはAPE関連ニュースも提供

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す