
2024年、電気通信業界のブロックチェーン市場は世界で「1,500億円規模」に
アイルランドのグローバル市場調査会社であるResearch and Markets(リサーチ・アンド・マーケッツ)社の調査によると、通信業界におけるブロックチェーン市場は2024年までに13億7,000万ドル(約1,480億円)もの規模に達すると予想されています。
こちらから読む:通信業界での市場拡大が予想される「ブロックチェーン技術」とは?
アイルランドのグローバル市場調査会社であるリサーチ・アンド・マーケッツ(Research and Markets)社は、2019年4月2日に「2024年までのテレコム市場予測におけるグローバルブロックチェーン」というタイトルで、ブロックチェーン・テクノロジーが通信業界に与える影響を分析したレポートを発表しました。
このレポートでは、近い将来ブロックチェーンの技術は通信業界でも急速に採用が進み、年間成長率(CAGR)が77.9%にも成長し、2024年までにはその市場規模が13億7,000万ドル(約1,480億円)規模にまで達するだろうと予測されています。
さらに同レポートでは「通信業界にはブロックチェーン技術の成長を牽引するいくつかの要因がある」と説明されており、以下の3点が挙げられています。
・消費者のセキュリティに対する懸念の高まり
・詐欺・不正対策の需要
・次世代携帯電話サービス「5G」の普及
電気通信会社はこのような顧客からのニーズに対応し、新たな収益性をもたらすためにブロックチェーン技術の採用に注力しているため、そのようなことも追い風になると伝えられています。また「Hyperledger」や「R3」と言ったブロックチェーン・コンソーシアムの増加も成長の主な要因と見なされています。
特に携帯電話事業者の間では、来たるべき5Gの開発や標準化に向けて競争が激化しているため、そこにブロックチェーンの技術が採用されれば利用者にとって更なる利便性がもたらされる事になると予想されます。
今年2月にはサムスンの新しいスマートフォン「GalaxyS10」でイーサリアム(ETH)などの仮想通貨が保管できるようになることが明らかになりました。
現在、私たちの生活にインターネットやスマートフォンなどは既に無くてはならない必需品となっています。通信業界でブロックチェーン技術の活用が進めば、あらゆるデータ通信がさらに便利で安心できるものになり、それに伴うサービスにも新たな可能性が生まれてくることになるでしょう。
ブロックチェーン技術のその他の活用事例はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

南アフリカ警察は約3万人が関与する仮想通貨投資詐欺を調査

仮想通貨マイニングマシンの輸入を禁止|ロシアの厳しい対応

ビットコイン先物「個人投資家」向けのサービス提供も視野|Bakkt COOが発言

日本銀行などの中銀6行「デジタル通貨」関連で会合開催へ

Socios&Chiliz「英国」でも事業拡大へ|コマーシャルディレクターにKarim Virani氏

暗号資産ニュース週間まとめ|2019年5月12日〜18日
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
