米ステーキハウス「ブロックチェーン導入計画」を発表|QRコードで牛肉の情報確認が可能に

by BITTIMES

ブロックチェーン技術は食品の信頼性を高めるために幅広く活用され始めています。アメリカ、メキシコ、中東に店舗を構えるブラジル風ステーキハウス「Fogo de Chao」は、レストランを訪れた人々が自分が食べる牛肉の起源を確認できるようにするためにブロックチェーン技術を導入していく計画を発表しました。

こちらから読む:ステーキの品質を保証する「ブロックチェーン技術」とは?

ステーキハウス「Fogo de Chao」ブロックチェーン導入へ

Fogo-de-Chao

アメリカ・テキサス州に店舗を構えているブラジル風ステーキハウス「Fogo de Chao」は、ブロックチェーン技術を取り入れることによって、農場からテーブルに至るまでに肉が辿ったルートを追跡できるようにする計画を発表しました。この「ブロックチェーン追跡システム」はテキサス州北部の都市ダラスにある3店舗から導入が開始され、その後は残りの52店舗に順次導入されていく予定だとされています。

ブロックチェーン技術を取り入れることによって、牛を育てる農家の人々は家畜の健康状態や行動などを詳しく監視することができます。一方レストラン側では、実際に販売されている牛肉の起源や飼育方法などを簡単に確認することができるようになります。

アメリカメキシコ、中東に販売店を持つ「Fogo de Chao」は、テキサス州に本社を構えるアグリテック(*1)のスタートアップ企業「HerdX」との提携を通じてブロックチェーン技術を導入しています。このパートナーシップは、食品の安全性を高め、食品加工における透明性を保証するためにブロックチェーン技術を使用することを主な目的としています。
(*1)アグリテック(AgriTech): 農業(Agriculture)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語

食肉サプライチェーンの「透明性向上」を図る

「HerdX」のCTOであるAustin Adams(オースティン・アダムス)氏は、このプロジェクトの目標は「食肉サプライチェーンを安全で透明なものにすることによって、アメリカの家畜農家の信頼性を高めることである」と説明しています。

「Fogo de Chao」のレストランを訪れる人々は、専用アプリをスマートフォンにダウンロードすることによって牛肉の起源を辿ることができます。レストランのメニューにはアプリでスキャンするためのQRコードが記載されているため、そのコードをカメラでスキャンすることによって肉の情報にアクセスすることができます。

「Fogo de Chao」のCEOであるBarry McGowan氏は『ブロックチェーン技術を導入することによって食品サプライチェーンが大幅に改善される』と説明しています。安心して食べることができる食品に対する需要が高まっている現代社会において、このようなサービスは多くの消費者に求められるサービスであると言えるでしょう。

これまでにも牛肉の起源をたどることができるサービスは複数発表されていましたが、実際にレストランで食べる牛肉の歴史を確認することができるサービスは報告されていませんでした。料理が運ばれてくるまでにその牛肉の歴史を確認できるサービスに対して利用者からどのような反響が寄せられるのかにも注目です。

>「Fogo de Chao」の公式サイトはこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

VISA:リップル社と提携する金融サービス会社「Earthport」を買収

VISA:リップル社と提携する金融サービス会社「Earthport」を買収

Cardano:商用インフラ「CCCI」近日発表へ|京都イベントはオンライン開催の可能性

Cardano:商用インフラ「CCCI」近日発表へ|京都イベントはオンライン開催の可能性

ブロックチェーンで「バーボンウイスキー」をトークン化|投資可能なデジタル資産に

ブロックチェーンで「バーボンウイスキー」をトークン化|投資可能なデジタル資産に

ビットコイン(BTC)価格「再び下落」今後どこまで下がるのか?

ビットコイン(BTC)価格「再び下落」今後どこまで下がるのか?

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

暗号資産取引を可能にするWordPressプラグイン「300以上」のウェブサイトで稼働

テレグラム:TONブロックチェーン公開時期の「延期」を提案|投資家に署名求める

テレグラム:TONブロックチェーン公開時期の「延期」を提案|投資家に署名求める

注目度の高い仮想通貨ニュース

メタマスク「エアドロップ受取資格の一括確認&請求機能」を追加

メタマスク「エアドロップ受取資格の一括確認&請求機能」を追加

BNB Chain「最大報酬100万ドルのミームコインイベント」開催へ

BNB Chain「最大報酬100万ドルのミームコインイベント」開催へ

ビットポイント:BTC半減期記念「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:BTC半減期記念「口座開設キャンペーン」開始

UEFA欧州選手権の開催迫る、スポーツ業界は大きな盛り上がりを見せるのか?

UEFA欧州選手権の開催迫る、スポーツ業界は大きな盛り上がりを見せるのか?

TikTok関連企業が「Suiブロックチェーン」を採用|BytePlus・Mysten Labsが提携

TikTok関連企業が「Suiブロックチェーン」を採用|BytePlus・Mysten Labsが提携

「ビットコインはまだまだこれから」SkyBridge創業者の強気なBTC価格予想

「ビットコインはまだまだこれから」SkyBridge創業者の強気なBTC価格予想

日本の年金基金:運用資産の多様化に向け「ビットコイン・暗号資産」などの情報提供依頼

日本の年金基金:運用資産の多様化に向け「ビットコイン・暗号資産」などの情報提供依頼

国内取引所間の送金環境が改善|SBI VCトレード・ビットポイントが「Sygna・TRUST」両方に対応

国内取引所間の送金環境が改善|SBI VCトレード・ビットポイントが「Sygna・TRUST」両方に対応

K9 Finance DAO「ガバナンスプロセス」を発表|分散型運営の仕組みについて解説

K9 Finance DAO「ガバナンスプロセス」を発表|分散型運営の仕組みについて解説

NFTDriveEX:SymbolとEVMチェーンを繋ぐ「アトミックスワップ機能」導入へ

NFTDriveEX:SymbolとEVMチェーンを繋ぐ「アトミックスワップ機能」導入へ

次のトップ・ミームコインと噂されるDogecoin20、プレセールで早くも200万ドルを突破

次のトップ・ミームコインと噂されるDogecoin20、プレセールで早くも200万ドルを突破

マイクロストラテジーのBTC保有量「総供給量の1%」を突破|新たな買い増し報告

マイクロストラテジーのBTC保有量「総供給量の1%」を突破|新たな買い増し報告

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

確定申告はいつからいつまで?知っておきたい「仮想通貨の税金」に関する知識

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

ASTRも管理できる「Polkadot{.js}」のウォレット作成方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す