広告表示で仮想通貨がもらえる「Brave Ads」表示機能を追加|分散型ブラウザ:ブレイブ

by BITTIMES

仮想通貨ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)による報酬が受け取れる仕組みを採用している分散型ブラウザ「Brave(ブレイブ)」は、2019年4月24日に広告の表示を許可することによって、広告収入の70%を受け取ることができる「Brave Ads(ブレイブアド)」を表示させることができるになったことを発表しました。

こちらから読む:Wikipedia創設者も使用している「Brave」関連ニュース

Brave Ads:広告表示で「収入の70%」を付与

Brave(ブレイブ)は、2019年4月24日に「macOS/Windows/Linux」向けのBraveブラウザ利用者が「Brave Rewards」を選択することによって、プライバシーが保護された「Brave Ads(ブレイブアド)」を表示させることができるようになったことを発表しました。

ブレイブアドは、広告に関心を持っているユーザーとブランドを繋げる役目を果たすものであり、「Brave Ads」の表示を許可したユーザーは、報酬として広告収入の70%を受け取ることができるようになっています。この広告機能はコスト削減、プライバシー・セキュリティ強化、詐欺関連のリスク排除に重点を置いており、ユーザー自身でこれらの広告を表示させるかどうかとを選択できるのも特徴です。

報酬として受け取った「Basic Attention Token(BAT)」は、デフォルト設定でサイト運営者に自動的に寄付するように設定することができるだけでなく、お気に入りのコンテンツ作成者にだけ寄付することもできます。

また、将来的にはプレミアムコンテンツにBATを使用できるようになる他、「TAPネットワーク」と呼ばれる広告・データネットワークの25万ものブランドパートナーを通じて、ホテルの宿泊費、レストランのクーポン券、ギフトカードなどの特典に交換することもできるようになります。

さらにBraveは、ユーザーが個人的にBATを使用できるようにするために、自分のウォレットからBATを引き出せるようにするためのオプション開発にも取り組んでいます。

今後は「iOS/Android」アプリにも統合

「Brave Ads」の機能は、2019年4月24日の時点では、米国カナダフランスドイツイギリスで公開されており、その他の地域でも近日中に公開される予定だと説明されています。さらに、数ヶ月以内には「iOS/Android」向けアプリにも統合されるとのことです。

Braveのプラットフォームは「ユーザーがプライバシーを保護しながらWebサイトを閲覧し、それによって得られる報酬を用いてお気に入りのコンテンツ作成者をサポートできる」という、新しいインターネットの楽しみ方を提示しています。

長い間待ち望まれていた「Braveの広告表示」ができるようになったことによって、Braveユーザーはさらに増加していくことになると予想されます。

>>「brave」からの公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

トランプ氏関与プロジェクトWLFI、ステーブルコイン「USD1」エアドロップを提案

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか